![ふにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
職場の先輩が、練馬区 認可 1歳児クラスに4月入園されてましたよ( ´ ꒳ ` )ノ
第13希望まで書ける所、第3希望までしか書いてないのに受かってました。
昨日その先輩にお話聞いたんですけど、役所にめっちゃ言いまくって備考欄に生活が厳しいって書いて貰ったから、とりあえず役所の人に言いまくった方が良いよ!って言われました😂(笑)
![ごまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごまこ
昨年、共働き・育休明けで13希望まで書いて第7希望で認可決まりました。
希望園をピックアップして役所の保育課で前年度の最低入園指数を聞いておくと参考になりますよ。
結局、育休復帰(81点)だと世帯年収低い順になってしまうので前年なのであくまで目安ですか、81点より低くい園を記入して保険にしました。
ちなみに、家庭の状況を備考に書いても点数順、年収順で機械的に計算するので意味がないとも役所の方に言われました。。
無事決まるといいですね!
頑張って下さい!!
-
ふにゃ
とても参考になるコメントありがとうございます!!✨
マックス希望書いたんですね!うちは現実的に通える園がそんなにないので全部書いても8園になりそうです!なかなか厳しそうですね💦
区のHPで見たらその中で81点より低い園は2歳児クラスまでしかない園なので希望から外そうと思っていたのですが…悩ましいです。だいたい81点がボーダーですよね😭
認証に行くことも視野に入れつつ、保育課に相談に行ってきたいと思います!- 10月22日
-
ごまこ
育休をいつまで延長するかにもよりますが、とりあえず私は仕事を辞めなくて済むように13希望まで書きました!
認可は転園による空きも希にでるみたいですが、2歳時クラスまでしかない園だと悩みますね💦
ちなみに認証は近所にないので、隣の板橋区の認証を複数申し込んでましたが認可の結果が出た後、空きがでましたと三園くらいから連絡いただきました。
練馬区は激戦です不安になると思いますが、保育課活用して頑張って下さい✨- 10月22日
-
ふにゃ
認証は認可の結果が出た後は空き枠がまわってくる可能性大ですね…!うちの場合は金額的には認可より安くなるので、もう認証でもいいかなぁという気がしてきました。
アドバイスありがとうございます☺️✨がんばります!- 10月22日
ふにゃ
回答ありがとうございます!
なるほど〜🤔備考欄のその文言が効いたんですね。逆にそれがなかったら落ちてた可能性大ですよね💦参考になります❗️
うちは世帯年収そこそこある方なので望み薄かもです😭