
妊婦でも働ける短期バイトはありますか?3ヶ月しか働けないけど…。精神的に辛く、子供もいるため辞められない。最近は心身の限界で悩んでいる。収入がなくても辞めたい。どうしたらいいでしょうか?
妊婦になってからも働ける、
短期のバイトとかってありますか?
あと3ヶ月くらいしか働けないですが…
私は今社員として働いていますが、
入社当初からストレスが非常に多い会社で
毎日毎日本当に精神的に辛く、
でも、子供も出来、家族ができたので
生活のため!と休みがちではありましたが
辞めずにここまで来ました。
ですが最近そろそろ身体も心も
限界になってきてしまって
心に余裕がなく、長女に当たってしまいます。
自分は駄目な親だ、と落ち込み
泣く毎日で、
自分が最低で駄目でなさけなくて
自分に嫌気がさします。
お腹の子にも良くないと思い、
思い切って辞めるのもアリかなと最近思うのです。
でも私の収入が0になるのは
正直かなりキツいです。
辞めたいのに辞められない理由は
その後の生活が怖い。
ただそれだけです。
もう、どうしたらよいのか、、
妊婦になってから仕事を探した方居ますか?
- はなママ
コメント

いちごちゃん
探しましたけど、見つかりませんでしたよ!!

のこ
友人はパチンコ屋での仕事だったので妊娠発覚後に仕事を辞めて、今はコールセンターで短期バイトしてますよ(*・ω・)ノ
-
はなママ
ありがとうございます☺︎
コールセンターいいですね✩
近場で色々調べてみます!
ありがとうございました。- 10月21日

きゃっち
私は初期からつわりがひどくて安定期入る前にコールセンターでの仕事を辞めちゃいました。
でも貯金はないし
旦那だけの収入だけじゃ
結局厳強いし、同じくお金に余裕がなく精神的にも辛くなることも増えたので
家から10分圏内のコンビニで妊娠してることも伝えまた働きはじめたところです😂🙌
-
はなママ
ありがとうございます☺︎
やっぱり旦那さんこ収入だけでは
苦しくなりますよね、、
コンビニは結構可能性あるのかなあ~?
近くのコンビニは知り合いが何人か
居るので聞いてみたいと思います!✨
ありがとうございました!- 10月21日
-
きゃっち
いやー間違いないです😭👏
知り合いがいるなら余計に環境がいいと思います。助けてくれる人がいるだけで違うし気持ち的にやりやすいと思います( ¨̮ )
店長や、オーナーにもよるとは思いますが、私は履歴書に『子供が生まれるまでの間を有効に使いたい』的なことを最初から書いときました!(笑)
何も言わなくても絶対突っ込んでくると思うので😂😂
頑張って下さい!- 10月21日
-
はなママ
途中で返してしまい1度削除しました💦
今回は知り合いに
少し甘えてしまおうかな~と思います!
事前に言っておかないと
後でなにか言われるのも嫌ですものね!
有効に使いたい✨いいですね✨
私も使わさせていただきます☺︎♥
ありがとうございました!- 10月21日

退会ユーザー
学生時代にやった百貨店の年賀状受付の短期のバイトに妊婦さんいました。
今からだと間に合わないかもしれませんが…
私は約2ヶ月で30万ぐらい稼げましたよ😳
-
はなママ
ありがとうございます☺︎
年賀状のバイト、昨日調べた時に
よく出てきました!!
うちの近くでもやっているようでした☆
今の仕事より高収入、、💦笑
色々調べて検討してみようと思います✨
ありがとうございました!- 10月21日

ゆな
妊婦になってから仕事探しました🌟
妊娠7ヶ月の半ばくらいにみつかり働き出して今も働いてます❣️
時給は安いですが融通きくので割り切って働いてます!
何するかにもよりますが妊婦で少ししか働けないとなると雇ってくれるとこは少ないと思いますがあるとこはあります😊
ちなみに私はコンビニで働いてます❣️
-
はなママ
ありがとうございます☺︎
コンビニで働かれる妊婦さん
結構居るのですね!!
ビックリしました!
近くにいくつかコンビニがあるので
色々聞いてみたいと思います✨
ありがとうございました!- 10月21日
はなママ
ありがとうございます。
私も色々と調べては見ましたが、
なかなか厳しいですよね、💦
もう少しよく考えてみます。
ありがとうございました!