
夜間の授乳が自然になくなる経験を共有していただける方、教えてください。7ヶ月の娘は夜間2回泣いて起きるが、夜間断乳に踏み切れず悩んでいます。
夜間の授乳(母乳)、
どのようにしてなくなっていきましたか?
長女のときは夜間断乳をしたので(生後9ヶ月ごろ)
夜間の授乳はどのように自然と無くなっていくのか
まったく想像がつきません💦
自然に夜間の授乳がなくなっていった方
どんなふうに夜間の授乳がなくなっていったのか
教えていただきたいです🙌
ちなみに現在7ヶ月の娘は、
完全母乳、3〜5時間の間隔で1日6.7回飲んでいます。
夜間は2回ほど泣いて起きます。
あんまり大きな声で泣くと長女を起こしてしまうので
夜間断乳に踏み切れずにいます😅
できれば自然と夜間の授乳がなくなるといいんですが😅
- りかんちゅ(7歳, 10歳)
コメント

つばき
夜間断乳はしたことないですが
昼間だけ断乳したら自然と夜も減っていきましたよ!割とすぐに!

NGS
わたしも同じく先月まで完全母乳で1日6.7回飲んでました(>_<)💦
夜中も2.3回起きてました。。一緒ですね😭🙌🏻
最近、離乳食を3回食にし、お茶もゴクゴク飲むようになってきたら減っていきましたよ!✨
今日も夜9時間ほど空いていましたが、さっき私のおっぱいが固くなっちゃってきたので無理矢理あげたほどです😂ww
-
りかんちゅ
コメントありがとうございます★
離乳食と水分がとれるようになると日中の授乳も減っていきますよね!
今のところ離乳食の進みは良いので、しっかり食べて水分も取れるようにしていきたいと思います😋
寒い中、布団から出て授乳するのがだんだん辛くなってきて(笑)なんだか先が見えてきた気がします😹
ありがとうございました!- 10月21日
りかんちゅ
コメントありがとうございます!
夜が先になくなるとばかり考えてましたが、昼間の授乳がなくなれば減っていくんですね♬
2人目で慣れているとはいえ、寒くなってきたし夜中起きるのがそろそろ辛くなってきて(笑)1歳には昼間の授乳をやめたいと思ってたので、それまであとしばらく頑張ります😅