
義母と連絡をとるたびにイライラします。今回義母から荷物が届いたので…
義母と連絡をとるたびにイライラします。
今回義母から荷物が届いたので、連絡をとる機会がありました。
息子は、小さい頃からベビーカーを嫌がり、現在10.5kgもありますが、抱っこ紐にリュックで行動しています。
それを伝えると、「今ライン読ませてもらってクスッと一人笑えてきました。〇〇(旦那さん:息子)も本当にベビーカーにじっと乗れない子どもで…」
との事。これ、前にも聞いた事ありましたし、毎回旦那さん(息子)の名前があります。「〇〇が、〇〇が」とうるさいです。
いい加減子離れしろ!
- はじめてのママリン(8歳)
コメント

みっちゃん
旦那さん一人っ子でしょうか?!

あおくんママ( ¨̮ )
うちもそうです!!
だからなんなのって感じですよね😂😂
つかまり立ちしました〜とかしたくもない報告(笑)一応してるのに
〇〇もそのくらいで〜とかいわれます
なんかいう度旦那と義弟の名前しか出てこないのでいらっとします😡
-
はじめてのママリン
ありがとうございます😊
わかりますー!!!
報告したくないのに、したら旦那さんや義妹、姪っ子の回想します。
ほんっとイライラしますよね😤- 10月20日
-
みみちゃん
横から失礼します💦
「したくもない報告する」に共感しすぎてコメントしてしまいました😂(笑)
私も表面上義母との関係良好にする為したくもない報告や行きたくないのに義実家に顔出し頑張ってますww- 10月21日
-
あおくんママ( ¨̮ )
ですよね(笑)
どんだけ20数年前のこと鮮明に覚えてんのっていつもおもいます😂
いつかへー、だから?っていいそうです🤔🤔笑- 10月21日
-
あおくんママ( ¨̮ )
わたしも表面上頑張ってます!笑
義母だけはほんとにダメで💦
いつかブチ切れそうです(笑)- 10月21日
-
みみちゃん
私もめはや生理的に無理です…💧お互い頑張りましょうね😩💫
- 10月21日

プリンちゃん
分かります!何十年経っても自分の経験を話したがりますよね〜。
年をとると自分の言ったこと忘れて何回も同じ話をするし。
オバサン特有のおしゃべり大好きなだけだと思ってスルーしましょ。
-
はじめてのママリン
ありがとうございます😊
ですよねー!ほんと自分の経験や、義妹の娘(8歳)の経験をやたら比較してきてうんざりします!
しかも自分の経験を「ちょっと昔」とか言うんです。30年前ってかなり昔だろーがと思いますが笑
おばさんてすぐに忘れちゃうんですねー😅- 10月20日

にこぷー
何かと〇〇家(嫁ぎ先)の血を引いてますよ感出してくるの、本当うざいですよね(笑)
うちの義母もそうなので共感しちゃいました!
だから?って毎回思います😂💓
-
はじめてのママリン
ありがとうございます😊
ほんとそうです!うちの息子に似てるのねーみたいな感じで毎回「〇〇もねー」って嬉しそうに言うんですよ。
ほんと「だから?」ですよね笑- 10月20日

ララ
お気持ちよーく分かります!
メールでも電話でもその都度イライラします。うちも何回も同じ話を初めて話すかのように言ってきます。
娘の話をすると、〇〇(旦那)の時は〜とか〇〇とツイ(方言?で一緒という意味)だね〜とか。あと〇〇さんのとこ孫は〜と何かしら比較対象が出てきてイラッとします!
あと、私が旦那の愚痴っぽい事を言うと、でも〇〇は優しい子だからね〜と最終的に擁護してきます。
-
はじめてのママリン
ありがとうございます😊
わかりますー!!
何かと比較してきますよねー!
こちらから息子(孫)の様子を聞いても「そうなんだー」ぐらいにとどめることはできないのでしょうか。
うちは転勤して、平日は母子家庭(旦那さんの帰宅が0〜1時なので)「大変です」と言っても旦那さんの心配ばかりですよ。- 10月20日

退会ユーザー
ただ、懐かしんでるだけでは?💦自分の孫ができたら、あなたもそうなりますよ 笑笑
-
はじめてのママリン
反面教師にしますが。
- 10月20日

な sa
ウチの義母もそういうの言うことあります。ムカつきますよね。しつこい!!何回も同じこと言うな!って思います(^^;)
子どもの話をすれば◯◯(旦那)もそうだったのよぉ〜とかね(^^;)
■■(義兄)もそうだったのよぉ〜とか言いやがった日にはブチ切れそうになりました
-
はじめてのママリン
ありがとうございます😊
同じです!イライラしますよねー。- 10月21日

てよ
結構みなさん同調意見多いですが、私も、そのラインに関してはそんなに言うことかな?と思います💦
私は夫の小さいときのこととか聞けるのは楽しいので、義母がそういう話をしてきても、へえーそうなんですね!って聞けます。あ、基本義母のことは嫌いです。
そんなに嫌ならラインなんかしなければいいですよ。イライラが顔に出て、そういうお顔になっちゃいますよー
-
はじめてのママリン
ありがとうございます😊
昔は息子のこととかたまに連絡してたんですが、徐々に面倒になってきたので、よっぽどのことがにない限りこちらからは連絡していません。
今回も食品を送ってもらったので、お礼の連絡をしたまでです。- 10月21日

s
私も、子供が風邪ひいたりしたら、いちいち報告してましたが、その後毎日「元気になりましたか?」とか、度々くるメールが面倒で、本当に用事があるときしか、連絡しなくなりました。
向こうからメールきても、敢えて、淡々と短文で返信するようにしてます。
このまま、距離が少しできた方がいいな、と思ってます。
-
はじめてのママリン
ありがとうございます😊
わかりますー!同じです!
私もよっぽどのことがない限りこちらから連絡しませんし、あちらからきても短文で淡々とです。- 10月21日

ちょこ
うちもですーー😭
ほんとウザイですよね😩
聞いてねーし💢
どーでもいい💢💢
ってはっきり言ってやりたい。。
-
はじめてのママリン
ありがとうございます😊
ですよね。聞いてないんですけどー。
毎回息子の名前が絶対ラインの内容に入ってるので嫌ですね。- 10月21日
はじめてのママリン
いえ、3つ下の妹がいます…(゚o゚;;