※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
福助(仮)
妊娠・出産

鉄剤を初めて飲んだら吐き気や頭痛があり、不安です。中止すべきか、慣らすべきか。

妊娠30週、本日検診でした。
前回の血液検査でも軽い貧血と診断されていましたが、今日も貧血ぎみとの診断。
1日2回でクエン酸第一鉄Na錠50mgを処方されました。
私自身には貧血の自覚症状は全くありません。

今日の夕飯後に初めて鉄剤を飲みましたが、1時間後から頭痛に吐き気が始まり、2時間半にわたり、1回量は少量(一口程度の水分)ですが20回ほど吐いてしまいました。
吐き続けるうちにクラクラしてきてかなりキツイです。

これは服用を中止する方がいいのでしょうか?
我慢して飲んで慣らすべきですか?
そもそも慣れるのかも不安です。

コメント

ゆっち

私は辛すぎて1日でやめまして点滴に切り替えてもらいました。同じくらいの週数で貧血仲間です!一緒に、頑張りましょう!

  • 福助(仮)

    福助(仮)

    お返事ありがとうございます(^ー^)
    結局私も朝の服用はやめました。
    昨日吐いたお陰で、クラクラしてきて、貧血っぽい感覚を自覚しましたが、こんな感覚味わいたくないですね。
    飲まなかったら自覚症状なかったのにも思うと余計にそう思っちゃいます。

    私も頑張りますね‼️
    一緒に頑張りましょうね♬

    • 10月21日
  • ゆっち

    ゆっち

    実は今質問にあげたばかりなのですが、私は今貧血の症状なのか辛くて、でも病院に相談しようか、でも土曜だからなぁと躊躇してるとこです(T_T)

    • 10月21日
pooon

やめてもし明日診察してもらえるなら電話して指示を仰ぐのがいいと思います😊

上の子妊娠中に私も貧血の自覚がなく、血液検査で貧血で鉄剤飲んだら気持ち悪くなりました><
毎日 1日分の飲むヨーグルト っていうやつを飲んでいました😊

  • 福助(仮)

    福助(仮)

    お返事ありがとうございます(^ー^)
    総合病院なので今日は診察はやっていませんが産婦人科へ電話指示をあおぎました。
    先生には繋がらなかったのですが、服用は一旦中止して、月曜日に再連絡になりました。

    友達がプルーンを送ってくれるらしいので、それで乗りきるようにしたいと思います‼️

    • 10月21日