
コメント

退会ユーザー
よくないと言われていますよ!

退会ユーザー
やはりお母さんの飲んだり食べたりしたものが母乳の成分として赤ちゃんが摂取することになるので、良くないと思いますよ😢☁️
でも飲みたくなる気持ちはすごく分かります、、
-
💕💕💕
そうですよね〜(>_<)
もう禁酒して、一年半くらい経っていますが
久々にお酒を飲んで、酔っ払いたいです😅😅
ですがまだ授乳中なので…お酒が飲めなくて😣
1月になったら断乳をしようかなぁって思ってるのですがね…🤔🤔💭- 10月20日
-
退会ユーザー
それか完母でなければ夜に飲んで、次の日の朝は母乳を絞って捨てて次の授乳から飲ませてあげれば大丈夫だと聞いたことがあります👌🏻✨
わたしは風邪で薬飲んだ時にこの方法やったことあります(笑)- 10月20日

退会ユーザー
良くないって言われてますよね。
私も妊娠中から禁酒・禁煙で、もうすぐ2年経ちます。
これを期にタバコは辞めることにしましたが、お酒もまだ息子が卒乳しないので我慢です😅
卒乳祝いには心置き無く呑もうと思ってます🎵
なので、それまでは息子が元気に育ってくれるのを願って禁酒を頑張ります❗️
タイガmamaさんも一緒に頑張りましょ❤️
退会ユーザー
ただ、授乳が夜終わって次の朝まで授乳しないとかなら分解されているらしいので、ビール一本350ミリくらいなら大丈夫としている国もあります!
影響としては赤ちゃんは未発達でアルコールの分解ができないので母乳からアルコールが行き過ぎると中毒症状を起こしたりということが考えられるそうです!