
コメント

まこりん
また飲むかもしれませんし、今後一切飲まないかはわからないので不安ですよね…
私はミルクよりの混合から母乳よりの混合になったのですが、生後1ヶ月の時乳頭混乱で母乳嫌がりました( ;∀;)
もしすでに使っていたら恐縮ですが、Pigeonの母乳相談室の乳首に変えたら治って上手になりましたよ!
Pigeonの母乳実感使ってて乳頭混乱になった時、哺乳瓶とキャップそのままで、乳首だけ母乳相談室のをアマゾンで買ってつけました。
普通にお店は売ってない、乳頭混乱を比較的防止できる乳首です。

kachi♡
私は乳頭混乱になった瞬間諦めて、ほぼミルク、寝ぼけている朝だけの授乳にしました。1週間くらいそうしてたら、差し出せばおっぱい飲むようになりました( ^ω^ )💓私の場合は無理に飲ませずに一度おっぱいの存在をほぼ消した感じです😣
-
tootママ
ありがとうございます!
そうなんですね。一度諦めてみるのも良さそうですね。- 10月20日

退会ユーザー
産後すぐ4日とかで乳頭混乱になって、1ヶ月ぐらいはソフト保護器使ってました。
保護器使ったら飲んでくれたので。
うちの子は1ヶ月ぐらいで直乳できるようになりました。
-
tootママ
ありがとうございます。
ソフト保護器ですか。探してみます!- 10月20日
-
退会ユーザー
ハードとソフトとあるんですが、両方試してみて、私はソフトがいいかなと思いました。
薬局とかに普通に売ってますよ。
ただ消毒が必要になるので、ちょっとめんどくさいです。- 10月20日
-
tootママ
薬局にあるんですか。それは嬉しい情報ありがとうございます!ソフトとハードも見極めてみます。
- 10月20日
tootママ
ありがとうございます!
知らなかったです。買ってみます‼️
tootママ
Amazonでポチりました👌直ってくれるといいなぁ🎵
ありがとうございました🍀
まこりん
治りますよう応援してます!
この乳首はトレーニングのためには乳首を加える時に口を大きく開けさせなくてはいけないので、使い方ネットなどで調べて大きなお口で頑張ってください!
tootママ
そうなんですね。使い方があるとは。
ありがとうございます‼️
tootママ
たびたびすみません。
母乳相談室の乳首はSSサイズしかないみたいなのですが、それを使ってましたか?
もう3ヶ月なので、吸う力は強くなってると思うのですが。SSだとぐいぐい入ってったりしないのか、また心配になりまして。\(>_<)/
まこりん
SSサイズでオッケーです!
一般的な哺乳瓶は月齢を重ねるごとに穴が大きいものに変えますが、お母さんの乳首の穴の大きさは変わらないからなのだそうです。
そのぶん、小さな穴なので飲むのが大変です。
今までより哺乳瓶で飲むのに時間がかかったり、ちょっと嫌がるかもしれません。
哺乳瓶が飲みやす過ぎると乳頭混乱を起こし、楽な哺乳瓶を好むようになりがちで、飲むのが大変な母乳相談室は混合を続けやすいみたいです。
余談ですが、うちは4ヶ月で最近同じSSを新調しました。使い続けて劣化してくると飲みにくくなるみたいです。
逆な感じがしますけど、不思議なものです。
tootママ
まぁなんとくわしくありがとうございます!
SSサイズで良いんですね。良かった。買ったものの、ありゃと思ってキャンセルも出来なくなってて焦りました💦
出来たら預けられる混合を続けたくて。母乳はしっかり出てるので、助産師さんにはミルク止めたらと言われたのですが、
お風呂上がりにミルクにしてたのがいけなかったんだと後悔してます😭
ミルクを飲ませる時に飲みにくい乳首になって、それより飲みやすい母乳に戻ってくるという事なんですね。なるほど。
今朝は添乳だと少し飲んでくれましたが横抱きにしただけで嫌がってます。戻ってきてくれる事を祈ります😂