
息子を保育園に預けて慣らし保育中、泣きすぎて吐いた。不安な気持ち。同じ経験の方いますか?
今月末から仕事復帰する予定で、息子を保育園に預けます。今日から慣らし保育が始まり、9時〜11時まででした。
預ける時は先生に抱っこされ、訳もわからずボーっとしてる感じでした。迎えに行った時、泣きすぎてヒクヒクなっていました。先生から「最初は良かったんだけど、いないって気付いてずっと大泣きしてました。泣きすぎて2回吐いて着替えました」と言われました😓こんな感じで慣れるのかとても不安😨上の子の時は一切そんなことなかったので😭
同じような方いますか?
- ママリ
コメント

nn62yy
うちの娘もずーーっと泣いてました。
吐くまではいかなかったですが、1人だけ慣らし保育期間を延長され、3週間かかりました。
それでも2ヶ月くらいは情緒不安定で泣いたりしてましたね…
保育士さんが泣きすぎて吐いちゃう子もいると言っていましたので、そういう子もいるんだと思います。
今では保育園好きなので、時間はかかるかもしれませんが、そのうち落ち着くかと思いますよ。
ママリ
ありがとうございます😊
1週間しかない慣らし保育ですが少しでも落ち着いてくれれば良いです😭
仕事上 休んだりできないので、頑張ってもらうしかないですね😓