
幼稚園児はお昼寝しない理由は、朝早くから活動しているため体力がもたないからです。保育園児は朝が遅いためお昼寝が必要なのです。
連投ですみません
十カ月の男の子 第一子のママです。
もうすぐ保育園に入れるのですが、幼稚園ではお昼寝ないよなーって思って、幼稚園児の1日が気になって質問を先ほどしました。
幼稚園児は3歳でもお昼寝しないで1日を過ごすんですね…
同じ3、4、5歳でも保育園児はお昼寝するのに…なぜ幼稚園児はしなくても大丈夫なのか…??
保育園児は幼稚園児よりも朝が早いからお昼寝しないと体力がもたないから…???
なんですか?
なぜなんでしょうか?
- すうす(8歳)
コメント

むぅぅう*6児まま
保育園は、生活と教育、幼稚園は、教育、だからかな?とか思ってます😁笑 あとは幼稚園の方が帰るのが早いからとか?😁
上の子達が保育園に行ってましたが、年長さんはお昼寝なかったですよ🎵

まりっぺ
預かり時間の違いもあると思います😊幼稚園って延長お預かりがなければ4時間半とかなので💡
姪っ子ちゃん2人は幼稚園でお預かりの時間にお昼寝してるみたいです💡
-
すうす
預かり中に寝ちゃう子もいるのですね〜可愛い…
でも多くのお子さんは預かり中に寝ないし、帰宅後も寝ないという回答をいただきびっくりしました。時々は寝るそうですが…- 10月20日
-
まりっぺ
上の子は年中さんなのでたまにみたいですが下の子は年少々(プレの学年だけど毎日通園クラス)なのでほぼ寝るそうです(´▽`*)笑
お預かりタイムは割と自由みたいですよ💡
慣れてきちゃうんですかね??ママとしては帰宅後の中途半端な時間に寝られるよりお昼寝してくれた方が助かりますよね😂- 10月20日
-
すうす
確かに中途半端な時間に寝ちゃうときついですね。逆に寝ないくらいの方が寝つきが良くていいのかな?
- 10月20日
すうす
うちの保育園も年長さんクラスはないと聞きました。あるところもあるらしい…とも
でも年少さんは預かり中に寝ないとしても帰宅しても寝ないっていうのにすごいびっくりして!!
むぅぅう*6児まま
うちの3番目が、ちょうど年少さん(来年から公立幼稚園)ですが、かなり前から昼寝しないですよ😃✨なのに、十時とかまで起きてたりします😱笑
すうす
寝ないのに10:00!!!
驚異的ですね!!!
子供の体力もすごく成長するのですね〜
でも保育園では必ずするっていうのが不思議〜