

えり
ちなみに、住まいは小原田で、できれば認可保育所希望です!

みっちょん
上の子の時は生後4ヶ月、時期でいうと6月に初めて市役所へ行き保育園についてお話を聞いたんですけど認可保育園はどこも定員100%を超えていて4月入園も必ずできるわけではないと言われました💦
ちなみに、うちは夫婦共フルタイム、同居家族もなしの条件なんですが今はそういった核家族も多いので対して優先順位も上がらないです(T_T)
うちは2月復帰予定だったんで無認可も調べたんですがうちが通える範囲の保育園3ヶ所とも2月は厳しいと言われ、そのうちの1ヶ所が4月なら入園できるとの事だったので結局育休2ヶ月延長して復帰しました(´・_・`)
住んでる所が富久山なのでオススメは分からないんですがポイントはやっぱり見学してみての園の雰囲気、給食は出るか、土曜日も預けれるか、保護者参加の行事はどのくらいあるかなどの確認はしました❀.(*´◡`*)❀.
-
えり
回答ありがとうございます💓
そうなんですね…
うちも夫婦共フルタイムの核家族なので、優先順位は上のほうなのかなと、少し期待してしまってました😣💦
待機児童が多いのは覚悟してましたが、なんとかなるかな位にしか考えてなくて😭💦
無認可でもいっぱいなんですね💦
ちなみに無認可で何か不便なとことか、気に入らないようなことってありますか??
見学ができるんですね!!
でしたら絶対見学して雰囲気は確かめたいです✨- 10月20日
-
みっちょん
うちもいくら郡山といっても都会とは違うから入れるだろうと思っていたらまさかのまさかでした(T_T)
子供関係の事故とかのニュースみると殆どと言っていいほど無認可保育園なので預ける自体が不安でしたがちゃんと自分の目で園の雰囲気や先生の態度とかも確認できたのは良かったです♪
特に不便や気に入らない所はなかったですがやっぱり認可と違い保育料が高いのは家計に響きましたね💦
見学は認可も無認可もしましたがどちらも嫌な顔されず快く案内してくれましたよ!- 10月20日
-
えり
無認可だからといって、すべての無認可保育所がちゃんとしてないってわけではないんですよね!
ただ無認可にそういったイメージがついちゃってるのも事実なんですよね😣💦
ちなみに無認可だと月いくらですか?
答えられればで大丈夫です☺️- 10月20日
-
みっちょん
そうなんですよね(T_T)
でもうちが預けていた所は先生も園長先生もみんな良い人達だったので子供は保育園が大好きでした(*›◡‹*)
1歳児で保育料4万+給食費6000円が固定費でそこに土曜保育が1回2000円、延長料金が1回500円だったのでうちは毎月5万近くは払ってました!- 10月20日
-
えり
自分もだけど子どもが気に入ってくれるのが一番ですよね☺️
嫌々行かせるのはかわいそうですし😣💦
子どもは正直だから、先生や園長先生がほんとに良い人だったんでしょうね💓
月5万ですか…😣💦
やっぱり結構かかるんですね😣- 10月20日
-
みっちょん
無認可だとどうしても高くなっちゃいますね(´・_・`)💦
無事に入園できますように❀.(*´◡`*)❀.- 10月20日
-
えり
そうですよね💦💦
ありがとうございます☺️💓
がんばります!!- 10月21日

ま。
保育所に預けてます!
上の子産まれてすぐ(3月)に子ども育成課に行ったらその時点で100%越えで途中入所はほぼ無理と言われました
1年待って1歳から入れる保育所に今年から入れました!
今年の4月の時点で300人越えの待機児童って新聞に書いてありました
来年7月には仕事に戻るのですが、1歳児未満の入所は4月でも厳しいと言われてるので、ほぼ諦め状態です🤦♀️
ちなみに、申請した時仕事してて保育所決まり次第戻らなきゃならない状態での申請して入れた状態です
保育所は見学行ければですが、行くことをお勧めします!
今入ってる保育所はうちが小さい頃通ってたので大体は把握してたので見学しませんでしたが
他のところは、どんなように保育してるか、行事など詳しく知った方が入った後安心です☺️
-
えり
回答ありがとうございます!!
300人越え…💦💦💦
待機児童が多いのは覚悟してましたが、その人数はすごいですね😭
一度市役所に行って話を聞いてきてみようかと思ってるんですけど、そう行った話はこども育成課に行けば大丈夫でしょうか??
見学は大事ですよね!わたしも保育所には入ってたわけではないので、保育所自体が本当に初めてのことで、なにも分からない状態です💦
なのでなおさら見学はしないとなって思ってます!- 10月20日
-
ま。
びっくりですよね😂郡山も意外と都会に負けず多いのねって思いましたもん😂
子ども育成課で大丈夫です!
新設の情報なども聞けるのでぜひいってみてください!
時期によっては感染予防で断られたりもするので、行けそうな時期に行くことをお勧めします☺️
うちも今年中には0歳児保育してるところに、見学行くつもりです☺️- 10月20日
-
えり
子どもうまれるまえは、待機児童のニュース聞くたんびに、都会は大変だなーとか呑気に考えてましたもん😂💦
どろんこ保育園?が新設されるって聞いて少し気になってました☺️
そこも多分いっぱいなんでしょうけど…😭
保育園探し楽しみにしてたんですけど、今はとても憂うつです😭💧笑- 10月20日
-
ま。
うちも呑気に考えてました😂
いざ入ろうとした時に現実見た感じです😂
そうなんですね😳
新設もすぐいっぱいになりますよね😢
なかなか決まらないであろう現実と向き合いますよね(*_*)- 10月20日
-
えり
ほんとまさに今その状態です😂💦
逃げないで向き合って仕事復帰できるように頑張ります😭- 10月21日

mm
うちは、8月から保育園にお世話になっています。長く里帰りしていたので、見学に行ったのは、5月~6月はじめでした。先に空きのある保育園を市役所の担当者から教えてもらい、その中から、通える範囲で見学しました。空きがないと分かっていても、候補として見学した園もあります。無認可もいくつか見学しました。
市役所へ書類を提出する直前にも、市役所に電話して、空きを確かめて、希望順位をつけました。
今回は運よくぎりぎり保育園に入れたという感じです。どこの保育園も、定員を越えて預かっているようです。
初めてだらけのことで、焦っているのに、ある園では、今ごろ来ても遅いと言われ、がっかりしたのを覚えています。
-
えり
回答ありがとうございます!!
近いうちに市役所で話を聞いてみたいと思います☺️
今ごろ来ても遅い…そんなこと言われてしまったら、がっかりですね💧
わたしも初めてのことで手探り状態です😣- 10月21日

pipipi2926
4月から保育園入れて
仕事復帰の予定で同じく育休中( ¨̮ )
なかなかどこがいいのか
何を基準に選べばいいのか
さっぱりわからずで
なかなか行動に移せてないです^^;
とりあえず会社と旦那の実家
(ちなみに小原田ですw)
近場であり旦那の弟が通ってる
保育園を第一候補にする予定です。
入れればいいですが、、、
-
えり
場所で絞って、見学とかして選ぶのがいいんだと思うんですけど、ほんとなかなか行動に移せないですよね😭💦
ママ友も近くにいるわけじゃないので、そのあたりの情報が全く入ってこなくて困ってます💦💦
支援センターや市役所に行くなどして、もっと自分で情報拾ってこなきゃなのは分かってるんですけどね😅
なんせ面倒くさがりなもので…(笑)
小原田なんですね!!
この辺って保育所少なくないですか?
候補すら見当たらないです😂💧
市役所とか行ってみました??- 10月22日
-
pipipi2926
小原田確かに少ないですよね⤵︎
託児所、幼稚園はありますが、、、
市役所も何度か行きましたよ( ˊᵕˋ )
やっぱり待機児童は多いと、、、
入れればいいんですが⤵︎
うちは一応第一候補では
芳賀保育所の予定です。
旦那の弟が通ってるのと
会社、旦那の実家から近いので
無難にそこかな〜と☆*。- 10月22日

えま
割り込みすみません⤵
私も4月復帰予定で、4月からの入所希望です。
八山田、喜久田あたりも希望者が多いと聞きました(´;ω;`)
その辺りを考えているかたはいますかー?、
コメント