![mik](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活治療で3周期目。妊娠経験者の成功例を知りたい。人工授精や体外授精に進むタイミングも知りたい。
妊活自己流で一年前から始めて、できなかったので産婦人科通い1周伐目から排卵日特定のためHCG注射、黄体ホルモン補充で3日後にHCG注射、デュファストン3錠×12日服用、クロミッド生理5日目から2錠×5日間してるものです。
いまこの治療で3周期目なんですが、時間がかかるのは承知なんですが内心こんだけしてもできないのかと途方に暮れてます😱…
このような治療されてた方何周期目で妊娠しましたか?
またステップアップで人工授精、体外授精された方は何周期目でステップアップされましたか?
何もかも無知で毎月撃沈してます(__)
旦那は神様の授かりものだからそんなすぐできるもんじゃないと言うんですが、私にはまだしっかり考えてくれてないんじゃないかと、私ばかりが先走ってて…
- mik
コメント
![もこたく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこたく
同じような治療で、上の子は1回で授かりましたが先天性の異常で早世しました。
どうしても赤ちゃんに会いたくて同じような治療をもう一回したところ6ヶ月経ってもできず。7ヶ月目、年末年始のため治療をお休みした周期にできました。
mikさんの年齢にもよりますが半年はひとつの目安だそうで、半年経ってもできなかったら卵管造影検査などしてみてもいいかもしれないですね。通水検査だとキャッチアップ障害がわからないみたいなので、今の病院が詳しそうでなければ、良い病院を探し直してもいいかも。また、失礼ですが旦那様の検査はお済みですか?
私も7ヶ月目にできなかったら卵管検査しようと思ってました。
![JMK***S 活動中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JMK***S 活動中
似た感じの方法で1人目は2年治療、3年目に結果が出ました。
二人目は、2周期目です。
-
mik
そうなんですね…まだまだ弱音履いてられないですね(__)🌼🌼🌼ありがとうございます!
- 10月23日
mik
ありがとうございます!精子検査はしてなくて(__)自分から先生に言うものなんですかね?自分の検査は一通りおわってます!
もこたく
その病院の方針によるので一概には言えませんが、自分からお願いしてもいいかなぁと思います!