※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまる
子育て・グッズ

11ヶ月の娘がストローを嫌がるようになり、水分補給に悩んでいます。ストローを使わずに水分を摂る方法についてアイデアを募集しています。

生後11ヶ月、もうすぐ一歳の娘を育てています。

先日娘が風邪をひいた際、どうしてもシロップの薬を嫌がっていたため、苦肉の策でジュースと混ぜてストローで飲ませてしまったら、コップとストロー自体を嫌がるようになってしまいました。
今までは、食事と食事の間にストローでちょくちょく水分補給していたのですが、ストローの入ったコップを近づけるだけで、手で押し返されてしまいます😭😭😭

寒くなって来たとはいえ、水分補給はしっかりしたいのでとても悩んでいます。

ちなみに、食事と一緒に水分を与えるときは同じストローからでもゴクゴク飲むこともあったりしますが、今まで必ず飲んでいたお風呂上がりの喉乾いてるであろうタイミングでも飲まなくなってしまいました。

なにか打開策、いいアイデアあったらお願いします…😢

コメント

Lina.MKN

うちもシロップは全力で拒否されるので甘いゼリーに混ぜてあげてます!
哺乳瓶は試しました⁇🤔

  • まるまる

    まるまる

    ゼリーも上手くいかなくて💦甘いのがあまり好きじゃないのですかねえ、、、
    哺乳瓶はしばらくしてなかったんですが、パックのお茶なら飲んでくれました💦ありがとうございました😭

    • 10月30日
たなん

コップからスプーンで中身すくってあげてみて、コップの中身がシロップじゃないよーって分かってくれればストローでも飲みませんかね🤔

シロップは他のものと混ぜたりせず、スポイトで半強制的に飲ませてます。笑

  • まるまる

    まるまる

    かなり強く疑ってたみたいでしばらくダメでしたが、パックのお茶なら飲んでくれました💦💦

    スポイトですよね。それなら嫌いになっても日常生活に支障ないですもんね。ありがとうございました。

    • 10月30日
momo56

水分補給を再開するにはどうすればいいのか?という答えは経験がないのでわからないのですが、次回から薬はシロップではなく粉薬にしてもらってはどうでしょう?
粉でも甘いので、うちの子は少量のバナナ等に混ぜれば飲んでくれます。
受け取る時に味を薬剤師さんに毎回確認していますが、ヨーグルトが合うとかアイスに混ぜれば飲みやすいとかも教えてくれますよ。
質問の答えになってなくてすいません💦

  • momo56

    momo56

    追記です。
    1才過ぎると味の好みがはっきりしてくすりを嫌がる子も増えるそうです。なので、もし嫌がるようになれば、うちは、「お薬のめたね」等のゼリーを使って飲ませる予定です。
    娘さん、水分飲んでくれますように!

    • 10月20日
  • まるまる

    まるまる

    ありがとうございます。
    粉でお願いしたんですが、どうしてもシロップも出てしまって💦バナナとかも使えるんですね!おくすりのめたね、が前回あんまり上手に活用できなくて💦

    水分は、パックのお茶を飲んでくれました!ありがとうございました!

    • 10月30日
deleted user

つい先日風邪をひき、まさに同じ状態になりました😭
誤魔化しが効かなくなってきて、かしこくなりましたよね😭
単純に容器を変えてみてもダメですか?😥

ストローマグでしてたんですけど、お出かけ用のマグに変えて「もう何も入ってないから!大丈夫だから!」と言うと物凄く疑いの目で見てましたが何とか飲んでくれてました😭

  • まるまる

    まるまる

    ありがとうございます。同じかんじですね(;´д`)
    食べ物も最近そうなんですが、ほんとにすごい疑いの目でみて、かなり警戒されてます😅
    成長は嬉しい反面、ごまかせなくなって困りますね…笑

    • 10月30日