コメント
ちち
寝かしつけというかどうかは分かりませんが、
私は息子が眠くなるまで、寝室でゴロゴロします。
泣いて収拾がつかなくなったらおっぱいにしますが、それ以外の日は自然と寝ます。
2ヶ月の頃は部屋を暗くして、じっと息子の側に居て、トントンしたり、こめかみを撫でたり、足を持って優しく揺らしたりしていました。
aym
眠くなるまで抱っこで
ゆらゆら~。してます\(^o^)/
欲しがるときだけおしゃぶり
さそてますが、すぐ寝てくれます(^○^)
-
さとこ
おしゃぶり今買うか迷ってました!(✧Д✧)今度買ってみようかな!
- 8月17日
m.rn
ウトウトして眠そうなら
布団に寝かして少し覆いかぶさる様な体制で
腕を押さえてあげたら
寝てくれる確率が高いです!
眠たい時に手足をバタバタさせてしまうので
余計寝れなくなったりするみたいで。
後は覆いかぶさる事によって
ママの心音が聞こえて安心するらしく…。
効果があるのかは分かりませんが、
夜中に起きてきてぐずり出した時も
コレで再び寝入ってくれます(^^)
-
さとこ
心音が聞こえるような感じで寝てみようと思います(o^^o)
ありがとうございます♡- 8月17日
ラブリ♡
抱っこで目がトロンとしたらベッドに寝かせてます。その後少し泣いてもしばらくすると寝てくれる事が多くなりました。
強い泣き方な時はまた抱っこしたりおっぱいあげてから寝かせてます😅
-
さとこ
抱っこしないで寝てくれるといいのですが。。。(੭˃̣̣̥ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾ありがとうございます!
- 8月17日
わん子
腕枕でお尻をちょっと強め&早めにトン02って言うよりパン02?してました(笑)
6ヶ月位になると横抱きでユラ02とかスクワットじゃないと寝なくなりましたが、初めの頃はパン02がかなり効いてました☺
-
さとこ
お尻ぱんぱん、スクワットやってみます(^○^)ありがとうございます♡
- 8月17日
れあMOM
お風呂あがりの湯上がりおっぱいで寝てしまうので寝かしつけはしてません
-
さとこ
すごいですね!羨ましい!私も寝る直前にお風呂にしてみます!ありがとうございます♡
- 8月17日
-
れあMOM
7時にお風呂7時半に湯上がりのおっぱい飲んで8時には寝ます
ちなみにお昼寝は夕方5時までにして5時以降は夜寝るまで寝かせません
眠くてぐずってもあやして遊んで起こしてます
多少泣いてしまいますがここでがんばらないと昼夜逆転しちゃうので- 8月17日
-
さとこ
8時に赤ちゃんねたら、何時まで寝てるのですか??(^○^)
私はやっと10時に寝てくれて、昨日は3時に一回起きて、ミルクあげて、その後また寝て、6時に起きた感じでした!- 8月17日
-
れあMOM
5時間寝て起きたらおっぱいおむつまた寝て朝6~7時には起きます
たまに5時間寝て起きてまた寝て3時くらいに起きる時もあります
完全母乳なんで腹持ちがミルクとは違うので- 8月17日
さとこ
こめかみと足を揺らすのやってみます♡(੭ु。'ω')੭ु⁾⁾♡ありがとうございます!