※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Jasmine(Candice)
ココロ・悩み

友達ができるか不安です。地元から遠く、友達と距離を置いた状況で凹んでいます。友達作りについて悩んでいます。

これから私に友達ってできるのかなと不安です。
今は主人の地元に嫁いできています。
実家までは片道2時間かかるのでなかなか帰ってません。

こちらで初めてできた友達は、知り合って
半年くらい経つのですが
めんどくさいことをされてしまい距離を置くことにしました。

友達って、どういう風にしてできるんだっけ、、
このままここで1人ぼっちなのかな、、、とか
少し凹んでしまっています。

コメント

さくら

友達て気軽に話しできたり、相談したら、それぞれの付き合い方ってあると思いますが、どの程度のってありますよね、焦って作る事もなく、自然に歩み寄る物じゃないかな〜

  • Jasmine(Candice)

    Jasmine(Candice)


    コメントありがとうございます!
    自然に歩み寄る...
    私焦りすぎてたのかな。(゚´Д`゚)゚。
    なんだか自信なくしちゃって、、、
    焦らずにまずは家族のことを考えながら
    頑張ろうと思います!

    • 10月20日
aママ🐬

私も新しい土地にきて
友達関係でめんどくさいこと続きで
思い切ってなんでも娘と2人きりでお出かけしたら楽すぎでハマりました 笑

幼稚園とかになったらもっと自然に友達になれますよ👌✨

  • Jasmine(Candice)

    Jasmine(Candice)


    コメントありがとうございます!
    私も思い切って2人きりで息子と
    お出かけしようかなあ✨
    ただ田舎すぎて、支援センター以外
    遊べるところがないんですよね....笑
    今は辛抱ですね。

    なんだか楽になりました✨
    ありがとうございます!

    • 10月20日
ひこにゃん*

私も結婚して初めての土地に引っ越しました。
私の場合は、今までの友達って、同じクラスやサークル、職場の同期など共通の時間を過ごしたりすることが多かったなぁと思います。
いわゆるきっかけが単純接触効果です。笑

引っ越してしばらくは、私も友達ってどうやってできるんだっけ、、状態だったのでお気持ちわかります(>_<)
私はその後、偶然ですが支援センターで何度か顔を合わすうちに、同年代で気の合う方と出会うことができました!
こればっかりはタイミングもあると思うので、元気出してくださいね^^

  • Jasmine(Candice)

    Jasmine(Candice)


    コメントありがとうございます!
    私もそんなかんじでした!
    そして私は県内転勤族だったので、
    新しい土地に行くことなんて
    慣れっこ!と思っていたのに、
    もうだめでした。笑

    やはりタイミングですよね。(゚´Д`゚)゚。
    焦らずゆっくりいくしかないと思いつつ、
    息子にもお友達いたがいいだろうなと
    思うと焦ってしまって...

    少し元気出ました✨
    ありがとうございます!

    • 10月20日