
赤ちゃんとの外出で緊張しています。泣かれたらどうしようと不安で、買い物も忘れがち。将来の電車移動も怖い。同じ経験の方いますか?
2ヶ月過ぎた赤ちゃんの子育て中です。
元々家で引きこもってるのが苦手で、案の定引きこもり子育てでは息が詰まり、一ヶ月の頃から近くのスーパーや涼しい時間帯に家の周りを散歩したりとしてます(事情があり、里帰りは一週間しかしていません)
最近になってショッピングモールに行ったりと少しずつお出かけをし始めました。
が、、、赤ちゃんとお出かけするのにすごく気を張り疲れます。
エルゴで行ってるので泣かれてあたふたって事は今のとこ無いですが、とにかく泣かれたらどうしようと気ばかり焦ってしまい買いたい物も何か一つは忘れる始末。
両親が居ようが、姉が居ようが主人が居ようがとにかく焦ってしまうんです。何かヒヤヒヤするんです。
赤ちゃんは寝てるのにです。
これから涼しくなり、3ヶ月4ヶ月となれば電車で2人でお出かけしたいと思ってるんですが(もちろん最初は近くから)電車も怖くて乗れる自信がありません。
とにかく泣かれたら怖い。。それだけなんです。
まだインサートだから自分も窮屈で不安なのか何なのか。
皆さんこんな思いされた事はありますか?
- あっり(9歳)
コメント

ゆーりー
わかりますよ〜!
私もそうでした!
私の場合はですが、数をこなしていくうちにその不安もなくなってきましたよ。
それと同時に子育てにも余裕が出てきます。
泣く前になんとなくわかるようにもなります。
大丈夫です。
赤ちゃんは泣くものです。
逆にお母さんが不安な気持ちでいるほうが赤ちゃんに伝わって泣いちゃうかもですよ(。>﹏<。)

ラブリ♡
わかります!
お恥ずかしながら私は未だに里帰り中なので、親や旦那が来た時などに3人以上でしか出掛けた事がないです。
インサートに入れて出掛けてますがセットの仕方が悪いのか段々娘の身体が曲がってきたり、手や足辛くないかなぁ?、暑くないかなぁ?とか気になってしまってます。
やっぱり買い物に出るとリフレッシュにはなりますが、コレと決めたものしか見れず余裕ない状態です。
もうすぐ自宅に帰る予定ですが、予防接種など1人で連れて行かなきゃいけないので今から不安です…
でもいつかは通らなきゃいけない道だと思うので、お互い頑張りましょう😣
-
あっり
気持ち分かってもらえて嬉しいです^_^
里帰り、出来るだけ長い方が絶対いいので甘えれるだけ甘えちゃってくださいね✨
インサート、暑そうですよね。。
だからこの季節は出不精になります。。
私は幸い予防接種は主人の休みの日に合わせてスケジュール組めるのでその部分は助かります^_^
買い物もちょくちょく一人で行ってますが、、、まだ怖いですよ(笑)
同じ仲間が居るので頑張りましょうね✨
コメントありがとうございました❗️- 8月17日

haru.
わかります!
最初は不安ですよね(´・ω・`)
でも段々と慣れてきますよ💓
昼寝の時間も定まってくるので
昼寝して機嫌のいいうちにつれてく!とか(^O^)🌟
私はこないだ久しぶりにお出かけしたらそこで手足口病もらってきてしまったので主さんも気をつけてください(;;)
-
あっり
はい。最初は不安で仕方ないです😢
慣れてきますかね。。
でも、慣れないと❗️ですよね。
機嫌の良い時は確かに狙い目です^_^
手足口病。。今、流行ってるみたいですもんね。
お子様お大事になさってください✨
コメントありがとうございました❗️- 8月17日
あっり
わかって頂いて、嬉しいです❗️
数こなしたら大丈夫なんですね^_^
子育てに余裕って出来るのか。。と初めの一ヶ月程は悩んで悩んで悩みまくってましたが、、2ヶ月過ぎた頃には少しだけペース掴めて来た気がします!
お出かけも、きっとそんな感じで慣れますよね!
母ちゃん頑張ってみます✨
コメントありがとうございました❗️