
結婚1年目で妊娠中の女性が、家の購入か賃貸か悩んでいます。収入は50万円で、子供が小学生になるまで中古を考えています。家の購入に関するメリットとデメリットを知りたいです。
カテゴリーあってるのかわかりませんが
失礼します。
現在結婚して1年目、妊娠28wです。
家を購入しようか賃貸でこのまま
暮らすか悩んでいます。
金銭的には毎月50万ほどの収入があり、
生活面ではゆっくりなほうです。
購入するにしても、子供が小学生くらいに
なるまでは中古でいいかなって思ってます。
(何人産まれるかわからないし、
落書きされたり壊されたりしそうだから…)
親に相談したら、
もし万が一離婚するってなったときの
財産分与や毎年かかる固定資産税や
どっか潰れた時の修理だなんだと
家を購入するって大変だよ。と言われました。
あまりこういうことに知識がないので、
新築を建てられた方や、購入された方で
宜しければメリット、デメリットの
ご意見をお聞かせ下さい😢
- ねる(7歳)
コメント

ゆっち
旦那さんだけの稼ぎて収入50万円ですか?

退会ユーザー
個人的には子供が何人とか将来設計が決まるまでは賃貸で良いと思います。
我が家が戸建を購入した理由は主人が40歳になるので年齢的に長めのローンを組むなら今しかない、と思ったので。
主人が私と同い年くらいだったらある程度まで賃貸で暮らしてできるだけ貯金してから購入したかったです(^_^;)
-
ねる
なるほど!ありがとうございます。
現在旦那28歳、私25歳なので
やっぱり10年ほど貯金してからでも
遅くないですよね(^^)
子供も何人出来るかわからないので、
ある程度設計たててからのほうが
いいのかなぁと思ってました!- 10月20日

こりの
ちょっとズレてるかもしれませんが・・・
家を買うにあたって、ローン以外に天災や火災などの対策で保険料がかかるとか、もしも病気や事故で稼ぎ主が亡くなってしまったら等の不安を感じるのは一般的にあると思うんですが、
結婚一年目で、離婚後の財産や修繕の心配するくらいなら、まだ賃貸でいいんじゃないですか?
小学校まで中古って言ったって、中古なんてたいした金額で売れませんよ。1から新築の頭金貯める事を考えておいたほうがいいのではないでしょうか?
うちも、夫婦合わせて50万くらいの収入ですが、新築建てるために貯金してるので、毎月そんな余裕ないですよ。
-
ねる
なるほど!
ご意見ありがとうございます(^^)
お互いにまだまだ若いので、
新築貯金もそうですが、子供にも貯金を
していかないといけないので
とにかく貯金に励んでみようかなと
思ってきました!- 10月20日
-
こりの
他の方のコメントをみて、旦那さん若いので羨ましいです。
うちは旦那35、私25なので、5年貯金して40歳で家買って、30年ローン組んだら払い込み終了70歳ですからね(笑)
現実的に無理です(  ̄- ̄)
不動産に相談したら、年齢いっていると信用に欠けるので、頭金をいかに多く払うかがポイントみたいですよ。
頭金100万でも家は買えますが、稼ぎ主の年齢が高い、収入にばらつきがあるなどあると、そもそもローン組めなくて家が買えない可能性もあります。(安い建て売りなんかは全然買えます)
頭金を多く用意することは信用を勝ち取ることになるので、条件悪くても良い家買えます!!
なので、10年貯金してからだと旦那さん38だと思うので、相当貯金しとかないと厳しいかもです。
うちは最近、義理実家が所有してる空き家(カナリボロ( T∀T))に引っ越して、マンションの家賃からオサラバしました。
家賃10万がなくなったので、毎月20万貯金してます。
5年頑張って頭金700万くらいためて家買う予定です!- 10月20日

ねる
なるほど!
貴重なご意見ありがとうございます(^^)
数ヶ月前から毎月30万貯金に
回しながら、
月々20万程度でやりくり生活してるので
子供が生まれるとまだまだお金が
かかってくると思うので、
地道に貯金に励んでみようかなと
思います(^^)

ludy
うちは結婚する前から土地探し決め、結婚を条件に購入しました!
その後結婚、HMを探し注文住宅を建てました!
今年の3月に完成し、その後妊活し今妊娠中です。
家を買ったのは、家賃を払うのが勿体無いと感じた事、低金利な事、増税前な事、若いうちに組んだ方が働いているうちに返し終える事ができる、、などなどの理由です。
土地を買う際はもちろん周りの環境も調べましたし、小学校や中学校は近くにあります!
また、子供は2人作る予定なので設計する際はその事を考慮して設計しました^^
あとは固定資産税や住宅ローン減税などの優遇を目一杯受けられるよう長期優良住宅になるように設計したりと色々やりましたよ!
大きな買い物なので、下調べなどをしっかりしたり、将来の家族設計などをちゃんと行えば早いうちから新築でも全然問題ないと私は思います(๑>◡<๑)
-
ludy
因みに購入時私は26歳、旦那29歳で月々のお金は2人合わせて手取り40万位です!
- 10月20日

はじめてのママリ🔰
ウチはもともと同棲していたので、結婚と同時に(旦那29歳、私25歳の時)マイホーム建てました。
手取りで65万程です。
10年間は所得税や住民税が返ってきたり、早く支払いが終わるなどメリットも有りますよ。
年齢が上がれば上がるほどローンが通りにくくなり、借りれる額が少なくなるので頭金を沢山用意する必要があります。
住んで1年半ですが、もともと11万の家賃を払っていたので、そのまま住み続けていたら200万近くを捨てていた用なもんだと感じています。
持ち家になるとお給料の手当が極端に少なくなるなどなければ、早く建てた方がお得にはなると思います★
ねる
毎月変動はありますが、
それくらいですね(^^)
ゆっち
羨ましい…さて、うちは夫婦合算で手取り収入が似た感じになりますが…離婚とかの話はおいとくにしても、お子さん産まれて様子見てから家探しでいいと思います。うちは早くに家を買ったこと後悔してます。小学校まで徒歩40分だったとか、子供部屋が足りないとか、駐車場が足りないとか…あと、中古で買ったので購入2年目に外装補修で100万円かかりました(T_T)(T_T)
買うなら新築がいいです。
ガツンと1000万円単位で貯金できるなら、いっそ貯めて一括購入もいいですが、それでもローン組むならやはり定年前に払い終われる設定で月々の返済に無理がないかが焦点かと思います。
ねる
なるほど!
やっぱり早くに購入すると、
色々な問題があとから出てきますよね😢
40くらいになってからでも
遅くはないと思いますので、
それまで貯めれるだけ貯めて貯金に
励んでみようかなと思います。
貴重なご意見ありがとうございます(^^)