
1ヶ月の赤ちゃんが日中は抱っこしないと泣き、夜は3時間おきに授乳しています。夜中の授乳時、すぐに寝る場合、起こして飲ませるべきか悩んでいます。
こんばんわ!あと2日で1ヶ月になる
娘を育てています♪
日中は上の子同様抱っこしないと泣く子で
寝ても置いたら泣き私が腕枕して横にいないと
寝れない子です。多分がっつり日中寝るのは
2.3時間ほど。授乳も吐いたりするので2時間
おきほど。完母です
夜中は眠たいのか22時から8時に通して
1回くらいしか授乳しません。
(3時間起きやから普通かな?)
でも力つきるのか方乳5分吸ってすぐ寝ます
この場合起こしても無理に飲ましたほうが
いいのでしょうか??
- るる

縹
私の子も寝ても置いたら目を覚まします😅
いつも夜に寝るときは、最初はラッコ抱きじゃないと中々寝てくれません
お腹がすいたら起きて催促してきますよ(笑)
なので今のうちに寝ておきましょう
コメント