
コメント

とも
出血は怖いですよね、色々不安になりますよね。
病院で赤ちゃんの無事は確認出来たんですよね。
今は指示通り絶対安静に
されて下さいね。

ぱるくん
双子さん、一人でも大変なのにすごいですね。
私も双子ではないですが、同じ週数で大出血しました。もうダメかと思いましたが、赤ちゃんは元気でした。十毛膜下血腫で、その後も何度か大出血しましたが赤ちゃんは元気です。すごいな~って思っちゃいましたよ。この前まで、絶対安静で3ヶ月近く実家でごろごろ生活でした。
先生によって、色々言うことが違ってきますからさくら1118さんが信頼できるドクターと頑張ってください。
赤ちゃんは強くたくましいです。
ママが泣いてどうするの!と実家の母にも言われました。不安ですよね。でも、乗りこえられますよきっと。
-
さくら1118
貴重なお話ありがとうございます。
十毛膜血腫…調べてみました。
ぱるさんは安静にして、赤ちゃんも大丈夫だったとの事で私も十毛膜血腫だったと思う事にします。
双子とわかってから先生の態度がキツいので早く病院変えたいです。
ママが泣いてどうするの!…確かにそうですね!ありがとうございます。頑張ります!!!- 8月17日
さくら1118
優しいお言葉ありがとうございます。
2回目の検診で双子と言われ、病院から帰ってきてその日に出血して、また病院に…
大きい病院じゃないと産めないとの事で病院を探してる最中です。しかも里帰り出産です。
早くしないとまずいのに絶対安静…
しかも、36歳、はじめての妊娠…
不安ばかりですが頑張ります!
とも
初めての妊娠で双子は不安が大きいですよね。
他にも、双子出産は色々とリスクがあると聞きますし、病院探しなど大変な時期だとは思いますが今は赤ちゃんの為に安静にされて下さいね。
さくら1118
一卵性なので特にリスクが大きいみたいです…
1つの胎盤を二人で分けてるらしく…仲良く頑張ってくれる事を祈るばかりです。
つわりも2倍?なのかな?
かなりツラいですが頑張ります!
暖かい言葉ありがとうございます。
とも
そうなんですね。
友達に双子経産婦さんが居ますが初産で双子妊娠、体も小さい為、医者からはリスクしか言われなかったそうですが、元気な双子男児を出産しましたよ♪
私も現在、血糖値が高く妊娠糖尿病の疑いがあり産院から大きな病院へ転院となり、本日詳しく検査して、今後の妊娠生活が変わってくると思います。とても不安がありますが、お互い赤ちゃん信じて頑張りましょうねっ♪