 
      
      
    コメント
 
            とーこ
うちも返るまえにお座りが先でしたよ♪
可愛いですね😍
 
            はなめがね
私は娘が自分からおすわりするようになるまでは、お座りさせなかったので分からないですが、うちはお座り9ヶ月でした(^-^)
寝返りが3ヶ月、寝返り返りは4ヶ月でした!
離乳食をはじめる目安の1つに、お座りができる(だったかな?)があるので、できる子もいると思います!
- 
                                    mama お座りが出来る前は写真のような感じになってましたか?😳 
 寝返り返りは前兆のようなものはありましたか?
 質問ばかりすみません💦💦
 寝返り返りに関しては全くしなさそうで...
 寝返りしては泣いて戻して寝返りしてなので😂😂
 
 そうなんですか!
 お座りは初めて聞きました!!- 10月19日
 
- 
                                    はなめがね 寝返り返りの前兆はなかったですね(^_^;)寝返りがスムーズにできるようになってからすぐだったので。 
 お座りができる前は、折りたたみケータイみたいに2つ折りになってたので、写真の感じだとお座りできてると言えますよ(^-^)- 10月20日
 
- 
                                    mama まだ片側にしか寝返りできないのでまだですかね😊 
 割と端っこに置いたりしてるので気を付けないといけないですね💦💦
 
 そうなんですか?!
 成長早いですね😭- 10月20日
 
- 
                                    はなめがね うちも片側にばかりゴロゴロしてました。 
 でも5,6ヶ月には好きな方向に転がっておもちゃ掴んで遊んだりしてたので、あまり関係なさそうかな?
 ズリバイは7ヶ月、お座りハイハイは9ヶ月でした(^-^)- 10月20日
 
- 
                                    mama あと1ヶ月もしたらころころするんですね😱 
 対策しないと...
 
 ありがとうございます!
 いまからちゃんと考えないといけないですね😭- 10月20日
 
 
            退会ユーザー
うちは、寝返り返りしない子でしたよ😃
お座りは腰が座って、自分から座ることができるようになるまでは、長時間させない方がいいみたいです💦腰に負担がかかるとか。
- 
                                    mama しなかったんですか!! 
 それは...楽でしたか?( ˙ᵕ˙ )
 
 私もそう聞いたことがあり、この間支援センターに行った時に保健師さんに聞いたら機嫌が悪くなかったらいいよと言われて気にしてないのですがやはり良くないんですかね😱😱- 10月19日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 楽かどうかわかりませんけど、寝返り返りはしませんでしたが、4ヶ月後半で既にズリバイもしてたので😅
 
 うちの子は自分で座る体制をとれるようになるまでは、いくら座らせても、すぐにうつ伏せになって動き出しちゃう子だったので、実際腰にいいのか悪いのかは。。。- 10月19日
 
- 
                                    mama 寝返り返りよりズリバイの方が大変かもしれないですね💦 
 ズリバイは手から出ますか?
 最近お座りも気になりますが片腕を前に出して足を動かしてるのでどうなるんだろうと...(笑)
 
 そうなのですね(´・ ・`)
 いつも大人しく座ってて今日の朝バンボが届いたので座らせて見てから写真のようになるようになりました😓- 10月19日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 ズリバイができるようになるまでは、お尻あげて、足でけって、尺取り虫みたいに進んでましたよ。笑
 
 
 うちも4ヶ月でバンボ買いました!ただ、小柄だったからか、バンボの中でも前屈みにになってしまうし、お腹が圧迫されてはきもどしもあったので、5ヶ月過ぎに離乳食を初めてから、離乳食時だけ使うようになりました😃ちゃんと座れるようになってからは、たまに座らせてましたが、8ヶ月の頃には脱走するようになり、結局3ヶ月しか使わなかったです💔- 10月20日
 
- 
                                    mama たまにしかお尻上がらないのでまだもう少し先そうですね✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝ 
 尺取り虫可愛いです😆💕
 
 うちは、バンボいい感じです(笑)
 すぐ入らなくなるか脱走すると聞いたので新品ではなくメルカリで1500円くらいで買いました😊
 やっぱりあまり使わないのですね😅- 10月20日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 普段と目線が変わって楽しいかもしれませんね✨バンボは中古で正解だと思います!- 10月20日
 
 
            ままり
うちの子は寝返り返り出来るのにしないのかできないのか9ヶ月までゴロゴロしませんでした^^;笑
寝返りは4ヶ月、お座り完了が6ヶ月、つかまり立ちが7ヶ月でしたよ^_^
- 
                                    mama 寝返り返りの方が遅い可能性高いですね!笑 
 ちなみにハイハイ、ズリバイはいつごろでしたか?(´・ ・`)- 10月19日
 
- 
                                    ままり ズリバイ、ハイハイはつかまり立ちの前なので、5.6ヶ月だったと思います! 
 ズリバイの時期が短かったです。- 10月19日
 
- 
                                    mama ありがとうございます😊 
 ほんとに赤ちゃんの成長早すぎますね(T_T)- 10月19日
 
 
            。
上の子1歳ですが寝返り返りの存在
知らないのか結局しませんでした(笑)
- 
                                    mama しない子もいるんですね!! 
 うちの子もしなさ気です😅- 10月20日
 
 
   
  
mama
ありがとうございます💕
そうなのですね!
お座りはまだまだだと思っていたのでびっくりです(笑)
とーこさんのお子さんはこのような感じからどれくらいでしっかり座れるようになりましたか?( ˙ᵕ˙ )
とーこ
1ヶ月もしたら体が2つ折にならずに座れるようになったと思います!
でも座れてから今度は後ろによく倒れていた時期が長くて大変でした😅
mama
早いですね😰😰
後ろとか横にやっぱり倒れますか?😤
バンボ買ってよかったです😂