![ちーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アレルギーについての質問です。卵以外に乳、小麦、大豆のアレルギーが発覚。症状がなくてもアレルギーがある場合あり。アレルギー症状が出る可能性も。現在の食事内容と皮膚炎の症状について相談。
アレルギーについてです。
5ヶ月の血液検査では卵しかでておらず、
卵は完全除去しておりますが
今回の血液検査で乳、小麦、大豆も
発覚したのですが、普通に今まで食べているのですが、
アレルギーがあっても食べれるケースもあるのですね?
これからアレルギー症状が出る事もあるのでしょうか?
ヨーグルトは毎日
うどんは3日に一回ほど
高野豆腐やきなこ2日に一回ほど
口の周りが少し赤くなる接触性皮膚炎
がたまに出るくらいです。
先生は症状がないならこのままあげても良いと
おっしゃっております。
卵5
小麦2
乳3
大豆2
そば1
総lge250
小児アトピー持ちです
- ちーこ(5歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもその感じで、米や小麦、乳などもありますが卵以外は症状出ないためそのまま食べてます!
同じく口の周りが荒れる程度なので湿疹やよだれかぶれともそこまで見分けつかないので普通に食べさせてます(^^)
血液検査の結果と症状は別物みたいですよ!
![cat'sloveまめちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cat'sloveまめちゃん
隠れアレルギーかもしれませんね。
うちの甥っ子は卵アレルギーの為、小さい頃はインフルの予防接種や卵を完全除去した食べ物を食べていましたが、今は(9歳)火を通した卵とかマヨネーズとかインフルの予防接種とかアレルギー症状がでなくなって大丈夫になりましたよ(^_^)
たまに疲れている時に軽い反応がでることもたまにありますが...
段々アレルギーが反応しなくなることもあるようなので、良くなると良いですね❗
-
ちーこ
隠れアレルギー、、、はじめて聞きました( i _ i )
インフルエンザは受けようと思っていたのですが、卵アレルギーの方は注意!と聞いて、今迷っています。。。
負荷テスト終わってから考えます。
ありがとうございます- 10月19日
![しょーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょーち
うちの子も小麦3、乳1、小麦に含まれるアレルギーの元1が出てました。
誕生日前に血液検査したら全て3になってましたが小麦以外は問題ないみたいなので普通に与えてます!
先生も許可されてるなら与えてもいいと思いますよ😄
うちの子は月曜日に負荷試験やるのでどうなる事か不安です😅
-
ちーこ
小麦のみに反応が出るのでしょうか( i _ i )?
小麦もけっこう色々な食材に入ってるので大変ですよね!
食べれますように。゚(゚´ω`゚)゚。
負荷テストどきどきですよね。
お互いがんばりましょ!- 10月19日
-
しょーち
乳も出たけどその時ミルクも飲んでたのもあり問題ないからそのまま続けてもらっても大丈夫と言われました!!
ただ小麦が高かったので小麦だけは食べさせないようにしてましたよ!
小麦は色々な物に使われてるので買う前にひたすら商品棚の前で確認してますσ^_^;
ちーこさんのお子さんも少しでも食べれるようになるといいですね!!
お互い頑張りましょう♪♪- 10月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
長男次男共にアレルギーなので、アレルギーに関してはけっこう詳しくなりました😉
血液検査の値は参考程度に思っていていいですよ。
igeも250なのでアレルギー体質でもなさそうですね。
小児アトピーとのことですが、ダニや埃にも反応出てませんか?
血液検査の結果で反応が出ていても、現段階で食べてて問題なければ食べ続けて大丈夫です。
体調悪い時に食べると反応が出てしまう可能性もありますが、普段から食べることによって体がその食べ物に慣れていくので、食べ続けることが大事なんです😉
-
ちーこ
教えていただきありがとうございます!
ダニ、ホコリ、ハウスダスト系は反応が出ませんでした!
マラセチア?というものが2でした!
皮膚にいる菌のようです
やはり今時点で食べれているなら、このまま食べ続けても大丈夫なんですね!安心しました!
ありがとうございます!
わたし自身、ひどい猫アレルギーだったのですが猫を飼い始めてからマシになっていき、やっと最近治りましたので、息子にも食べれるものは食べれる食べて欲しくて。。。
来週は負荷テストがんばってきます!- 10月19日
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
血液検査で数値が出ても食べれる人もいるから検査してもあまり意味がないよ!と医師に言われました。
体調が悪いときは控えたほうがいいと思います。
ちーこ
同じ方がいて安心です。゚(゚´ω`゚)゚。
食べさせてていいのですね!
食べさせててからアレルギーと知ったもので、どう対応すれば良いのか分からなくて😱
安心しました!
免疫がついて皮膚が赤くなるのも減ってくるといいですね★
卵は今度、負荷テストを行います!