
ママ友との関係で、映画の約束を知らされず不安に感じています。声をかけてほしいと思っています。
初めて相談させてもらいます。
ママ友問題についてです。
上の子が幼稚園に入園したのをキッカケに同じクラスでみんな女の子、親同士も年が近いのですぐに仲良くなりました。
わたしを含め3人は専業主婦、1人は働いています。
幼稚園での保護者の集まり後に4人でランチに行くのがお決まりで、ラインも4人でグループライン。時々個人的にラインしたりする事も増え、予定のあるママ友と2人でランチ。あちらでは違う2人がランチなども徐々に増えました。
私は一応一緒にランチができるならみんなでしたいので、空いてる?と声をかけたりするのですが、つい最近子供達が好きなキャラクターの映画を私抜きの3人で行く約束をしていた事が発覚。うちは旦那が土日休みなので、前に日曜日に誘われた時は旦那がいるからと断ったこともあります。でも今回は前売り券も買ったや、買ってないや、グループラインで盛り上がって映画もみんなで行けたらいいね!みたいな雰囲気だったんです。日曜日に旦那がいるのはみんな同じだと思うけど何故私だけ誘われなかったのか不思議に思います。
旦那がいるから無理そうだと思われているのかもしれませんが、一言声をかけてくれてもいいんじゃないかと思ってしまいます。その日は私も予定があるのでどの道行けないのですが。私が気にしすぎなだけでしょうか?
- SSS(11歳, 13歳)
コメント

ksママ
難しい所ですが、
もし私がsssさんの立場なら
聞いちゃうかもです💦
みんなで行けたらいいねって
話の中では、まだはっきり
行くとは決まってなく
後日sssさん抜きで
決まったって事ですよね?

退会ユーザー
SSSさんの文を読んだ限りですが、多分前も誘ったけどご主人いるから無理言ってたから言われなかったのかな?とも思いました✋🏻
ですが、一言ほしかったですよね!
日曜日映画みんなで行かない?やっぱり日曜日は厳しい?とか😊
-
SSS
お返事ありがとうございます。
そうなんです。私もそうじゃないかな?とは思うのですが、元々行動は4人でが多かったので、一言声をかけてほしかったなーと思ってしまって💦
働いているママが参加できないのは多く、その子がこれないというのはありがちだと思うのですが、私が誘われない理由は?と疑問に思ってしまって😅- 10月19日

ゆうたいみいmama
私だったら
えーあたしも行きたいなー
って言うかなー(^^)
でも予定あるしー…
話聞かせてね(^^)
って言います!!!
-
SSS
お返事ありがとうございます!
私、それが言えなくて😣
だめですよねー😭😭- 10月19日
-
ゆうたいみいmama
他の方のコメを見たのですが
1人の人がSSSさんに聞いてきたのであればその方に個人でLINEして聞いてみたらどーですか???
あと働いてるお友達はこれない事は確かにあると思いますがそのお友達がこれないってSSSさんももう分かってるんですよね??
だったら今回の事はSSSさんになってしまったかもしれないしSSSさんはその人に声をかけてあげると思うケド内心はこれない人を誘ってもってどっかで思ったりした事ないですか???
私はそーゆードライな考えなのでSSSさんの気持ちまでは分からないので言い方悪くなっちゃいましたがもしそれを1ミリでも思ってしまった事があるとしたら皆さんも土日はSSSさん無理だろーしって思ったんじゃないかなーって思いました(><)
言い方わるくてすみません…- 10月19日
-
ゆうたいみいmama
ハロウィンパーティーが土日にするのか平日にするのかは分からないですが平日にする予定なのであれば友達も土日じゃないからSSSさんも参加出来るねーって捉えました(^^)
- 10月19日
-
SSS
働いている子が来れないのは平日のランチとかの誘いですが、その時に毎回誘うことはないです。仕事だとわかっているし、毎回行けないのに断らせてしまうのも申し訳ないと思うからです。4人が揃うことがなかなかないので今回のようにパーティをみんなでしようとなりました。その日は代休(平日)です。私の中では子供が幼稚園に行っている間に親がランチするのと、お休みの日に子供達もみんなでお出かけするのは、何か違う気がするのです。子供達もお友達と遊びに行けたら嬉しいだろうなと思うので😫
- 10月19日
-
ゆうたいみいmama
それと同じなんじゃないかなー???
と思いますよ(^^)
仕事だと分かってるから迷惑かけられないのと同じで土日に旦那さんいるししつこく言ってもなー???
と他の方思われてるんじゃないですか???(^^)
働いてる人も仕事がなければ行きたい!!!って思ってると思いますよ!!!3人でランチ羨ましいって思ってるんじゃないでしょーか!!!
私自身働いてて他の4人は専業主婦だから羨ましいぜー!!!
楽しんでこいよーってなります(^^)
ハロウィンパーティーの日は子供も含めなんでしょ???
代休なのであれば(^^)
その時に映画どーだったー???
やっぱ子連れだと大変???
ってさりげなく聞いてみたらいいと思いますよ(^^)
SSSさんとも遊びたい!!!
って思ってるからハロウィンパーティーも皆でってなってるんじゃないですか(^^)- 10月19日
-
SSS
ありがとうございます!
働いてる子にはやはりいつも何か申し訳ない気持ちがありますね。
私はその子の休みが合えばみんなでランチ行きたいなと思っているのですが、この前のお休みは違う子と2人でランチ行ってたみたいで😅
せっかくだったらみんなで〜って、、
でも確かに明らかに私を避けるつもりならパーティもないかな?とも思うのでもうすこし楽観的に考えるようにします。- 10月19日

こもも
私でしたら“嫌われているのかな?”と思ってしまいますね。
-
SSS
そうですよね。
そういうつもりで私だけ誘われていないなら、私も深く関わらないでおこうと思いまして😣- 10月19日
-
こもも
こういう事に直面すると、“女って面倒臭いなぁ…”って思いますよね。
- 10月19日
-
SSS
はい😅仲良くなるにつれて、やはりこういう事が出てくるんですね。
本当に面倒くさいので、続くようなら距離を置こうかなーと、、- 10月19日
-
こもも
下のコメントも読みました。
そうですね、あまり深く関わらない方が良さそうですね。
無理に合わせる事はないですよ。- 10月19日
-
SSS
そうですよね😭
でも幼稚園でいつも一緒にいるメンバーになるので、あからさまに距離を置くのもトラブルの元かなと思っています。少しずつ距離をあけて様子見たいと思います。- 10月19日

SSS
この映画の件が発覚したあとも、みんなでハロウィンパーティしよう!となっていて、大人数で他に迷惑がかからずゆっくり過ごせるのはうちなので、遠回しにうちに行ってもいい?みたいな感じで言われて😅
映画の件のあとだったので、こうゆう時だけ都合よくないか?とも思いました。

SSS
私の考え方が悪いのかもしれませんが、こういう事があると他のことまで考え出してしまいます💦
幼稚園でのハロウィンパーティも、仮装OKなのですが最初はそれぞれ、うちはこれにするね。みたいな感じで言っていたのですが、1人の子がこれにすると教えてくれたキャラクターと全く同じキャラクターの仮装をさせることがSNSで判明!これで私以外の3人が同じ仮装なら、もう明らかに私だけ声かけられてないってなりますよね?

ゆらゆらくらげ
関係性を見てないのでなんとも難しいですが、もし行けたなら、
えーうちも誘ってーや!みたいに軽く冗談ぽく言うのはどうですか??
-
SSS
お返事ありがとうございます!
それがそんなノリで言いたかったんですが、言えなかったんですよね😣
私も予定があるので、行きたかったーと言ってもどの道行けないのです😌- 10月19日
-
ゆらゆらくらげ
付き合うのが辛いならフェードアウトでもいいのでは??
私なら、ですがはじめから遊べないと分かってる人は気を使って誘わないだろうなとも思いますし。
多分仲良いからこそ連絡がなかったんだと思いましたがどうですか??
そこで3人が仲良くなりハロウィンの衣装合わせの流れになったのかな?と思いました。
自分以外のメンバーが仲良くなってしまい話についていけないとか、ほんと些細なきっかけだったりしますね、、
でもそれはそれで仕方ないので、どうしてもそのグループで仲良くしていきたいならなるべく遊ぶようにするとか、共通の話題をつくるとかしないといけないかもしれませんね。
私は児童館通いつめて近所の気の合うママとしか遊びませんでしたが、引っ越ししてもっといろんなママ友と話しておけばよかったと思うこともあります。
だからそのグループとも仲良くしつつ、浅く広く気の合う人を探すのもいいんじゃないかと思いましたよ。- 10月19日
-
SSS
辛いという程ではないのですが、頭にハテナマークがたくさん出ています。笑
多分そこまで深い意味はないと思うんです。
ちなみにまだ映画は行っていません。
ハロウィンの仮装が日にち的には先になります。
かなり前から映画は決まっていて、ハロウィンの衣装は急に決まったのではないかなと思います。
まだ三人が一緒だとは限らないんですがね😅
私もあまり執着せずに、もっと周り見るようにします!- 10月19日
-
ゆらゆらくらげ
そうですね、執着すれば離れるのが人というものです。
あなたが楽しそうにしてれば人は寄ってきますよ。
別に周りに迷惑かけたりしてないのに嫌われたりとかないですよ。
ポジティブに考えましょう!- 10月19日
-
SSS
ありがとうございます🙏
少し楽になりました。- 10月19日
SSS
お返事ありがとうございます!
はっきりは決まってなかったんですが、いつのまにか3人で行く約束をしていたみたいで、、
そのうちの1人はみんなで行くと思っていたらしく、映画楽しみだね!って言ってきたんです。
え?私聞いてないよ?となったのです。
ksママ
1人の方はSSSさんも誘ったと
思ってたんでしょうかね?
日曜ですし、前から旦那さんが
居られると分かってて
誘わなかったのかも
知れませんが、
皆で話していて
誘われてないとなると
モヤモヤしちゃいますね💦
今度前もって誘って貰えれば
行けるようにするよ〜って
言うのもいいかも知れませんね😆
SSS
そうみたいです。みんなで行くと思っていたらしく、その子も誘われた側らしいので知らなかったと言っていました💦
そうですね。私もあまり考えすぎずに、軽く返事しないとですね😫
ksママ
そうなんですね💦
もお1人のママ友も
びっくりだったでしょうね💦
SSS
びっくりしていましたし、気を使っただろうなと思います💦
ksママ
ですよね💦
そゆうママ友と仲良く
してる方がいいですよ😊