
今度結婚式を挙げるのですが、私と主人は学生時代のバイト先で出会った…
今度結婚式を挙げるのですが、私と主人は学生時代のバイト先で出会ったので
元バイト仲間に余興をお願いしました。
女性は私が、男性は主人がお願いしました。
主人が男性の内の一人(以下Aくんとします)がとてもやる気満々でいてくれていると
嬉しそうに話してくれました。
一方、私が声をかけた一人(以下Bちゃんとします)は
「やってもいいけどリーダー的なやつは無理だから、誰かがリーダーやってくれるならいいよ」
と言いました。
なので、Aくんがやる気満々でいてくれてるみたいだから頼んでみるねと言いました。
結局、Aくんが皆をまとめてくれることになったのですが
後日Bちゃんからラインがきて
「この前Aくんと会ったから、余興やる気満々らしいじゃんって言ったら、え?それはBちゃんじゃないの?って言われたよwww」
と言われました。
何だか、とても不愉快でした。
最後のwwwも何だか馬鹿にされてる感じするし
二人ともやる気ないんだなーと思って。
そしてそれをわざわざ言ってくることも不快です。
結局、バイト仲間は余興断って他の人にやってもらうことになりました。
こんなことでイラつく私の心が狭いのでしょうか。
- あお(6歳, 8歳)

ちっぺ
まあ、余興って大変ですからね。
でも友人たちも失礼な人ですね。

あーこ
それぞれ忙しく、昔とは違う温度感なんでしょうね。
頼む相手をよく考えてからお願いした方が良かったかもしれませんよね。
結婚は大きなイベントですから、主役はちゅんちゅんさんです💓
納得行くまで考えて最高な1日にしてかださい!
バイト仲間とは、はいさようなら!
しましょう笑
コメント