
9日が排卵日で、症状が出て期待しているが、着床しているか不明。妊娠初期症状はいつから現れるか知りたい。
こんばんは‼︎9日がたぶん排卵日でした。
子宮のあたりがチクチクしたり頭痛がすごかったり腰が痛かったり、吐き気がすごかったりしてます。あと頭がぼーっとしてめまいなどもあります。
基礎体温が上がらず今回は諦めかけていたのですが…このような症状がでて期待してしまいます。基礎体温が低温期と同じくらいなのですが…今は体にほてりがあります。
まだ着床していないかもしれないのにもしかして想像妊娠?なんて思ったりもしちゃいます。
もし9日に入らんだった場合着床はもうしているのでしょうか?また妊娠初期症状はいつごろからでるものなのでしょう?
- ゆーちゃん♡

ゆーちゃん♡
漢字の変換ミスです。もし9日に排卵だった場合です。すみません。

はすみっく
妊娠初期症状は、生理予定日の1週間位前からでした。生理前のような気だるさに加えて、私は激しく骨盤が痛くなりました。便があった時の骨盤の痛さは異常でした。それと火照りがひどかったです。
-
ゆーちゃん♡
ちょうど生理予定日の1週間前です。でもきっと私の場合は考えすぎなのかもしれません。そうなのですね!私は便秘もひどくて…。コメントありがとうございます♡
- 8月16日

AYU
まず、基礎体温が上がってないということは、排卵してないってことだと思いますよ(;-;)!
あと着床していたとしても、1週間~10日とかなので、さすがに症状が出るのは早すぎる気がします…
私の場合、生理予定日2~3日前から明らかに今までと違う胸の張りを感じるようになりました。
でも、その気持ちすごい良くわかります!
私も1年半かかったので…。
いろいろ期待しちゃいますよね。
私も高温期10日目頃から検索魔になってました(;-;)!
-
ゆーちゃん♡
やっぱりそうなんですかね…。排卵してなかったら妊娠どころか受精すらできてないですもんね。でも排卵痛のようなものはあったので…。それも気のせいかもしれませんが。
期待しちゃいます。
気持ち分かってくれて嬉しいです♡焦っちゃだめだって分かっていても焦っちゃうものですよね。- 8月16日
-
AYU
焦りますよ~(*_*)
だって欲しいんだもん、意識もするし…当然ですよ(*^^*)♥
気にしすぎたら赤ちゃん来ないとか言うけど、私は毎月のように欲しい欲しいって思ってて、妊娠したときも意識しまくってたんで、自然体でいいと思います(*^^*)- 8月16日
-
ゆーちゃん♡
そうですよね‼︎意識するとできないって言いますが絶対意識しちゃいます。笑
自然体でストレスにならない程度に期待しておきます♡笑
コメント嬉しかったです。ありがとうございます♡- 8月16日

ちーちゃんmama
あたしは今日高温期8日目です!!!
高温期7日目の昨日夕方から
胃のムカムカ、吐き気があります。
基礎体温上がってないのが
気になりますが
妊娠の症状だといいですね☆*。
-
ゆーちゃん♡
そうなんです。上がってないのが気になりますが…明日には上がってることを願います!
高温期8日目ですか?近いですね♡お互い授かっていますように‼︎コメントありがとうございます♡- 8月16日
-
ゆーちゃん♡
ちなみにフライングしましたか?
- 8月17日
コメント