
産休中にもらえる給付金について知りたい。労務の方と話したが、戻り方や給付金よりも心配。前の職場の離職表があれば給付金がもらえるかも。旦那の扶養に入っているパート勤務。
3人目妊娠中です!
6月からパートで働きだし、同じくらいに3人目妊娠がわかりました。
育休はもらえないので、産休だけ頂くつもりでいるのですが、産休中にもらえる給付金ってなにかあるのでしょうか?
今日自分の職場で労務の方と産休のことで電話で話していたのですが、「本当に産後2ヶ月で仕事に戻れるのか」「預けるとこはあるのか」最後には「産後2ヶ月で戻るのはムリだ」など言われ、給付金のことが全く頭に残らなくて、自分で検索してみたのですがわからず(*_*;
労務の方は、前の職場の離職表があればなにかの給付金がもらえると言っていたような気がするのですが(>_<)
パートなので旦那の扶養に入っています!
前の仕事は4年程前にやめて、それから初めての仕事に就いています。
無知で申し訳ないのですが、なにかわかる方いましたら、よろしくお願いいたしますm(__)m
- maimama(7歳, 9歳, 11歳)
コメント

ゆこ
産休中にもらえる給付金は、出産手当金と出産育児一時金ですが、
出産手当金は、扶養だともらえないです。
出産育児一時金は、扶養でももらえます。42万円です。直接払等聞いたことがあるかと思います。これは扶養に入っているご主人の健康保険から、でます。
離職票は、育休給付金のことだと思いますが、育休にはいる日より2年以内に12ヶ月以上の雇用保険の加入が必要になります。なので、該当しないかと思います。

みし
ご自身で雇用保険に加入していれば扶養内であっても育休手当金は受け取れますよ😃
産休手当金はご自身で社保加入でないと貰えません。
出産育児一時金は納税滞納など無ければどなたでも貰えます😊
-
maimama
詳しく教えて頂きありがとうございます☆
- 10月20日
maimama
コメントありがとうございます(>_<)‼
今の状況でもらえる給付金はないということですね(T_T)
詳しく教えて頂きありがとうございます☆