
抱っこひもで外出時に子供がぐずる悩み。他の方の抱っこひも事情知りたい。
抱っこひもについて教えてください。
3ヶ月半の女の子を育てています。2ヶ月半くらいから、エルゴの抱っこひも(インサートをつけて)を使っています。
しかし、抱っこひもで抱っこすると、かなりの確率でぐずります。グズるのは、付けるときだけの日もあれば、付けて動いている最中の日もあります。外出先で泣かれるのが怖くなってしまい、実際はほとんど抱っこひもで外出できていません。
慣れれば抱っこひもを好きになってくれるのか、エルゴがうちの子に合わないのか、抱っこひも自体嫌なのか…。
お子さんによって違うとは思いますが、他の方の抱っこひも事情が知りたいです。
よろしくお願いします(*^^*)
- 深雪(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

M02
もうインサートいらないんじゃないですかね(°_°)?
うちは抱っこ紐だとすぐ寝ます!
2ヶ月の終わりからインサートの
クッションだけ使っています!

みなみママ
エルゴだと一応4ヶ月〜が一つの基準になってるので、まだ安全のためインサートを使われてるんですかね?
ただ、夏の時期だとかなり赤ちゃん暑くないですか?私はエルゴもインサートも持っていましたが、暑くるしそうでベビービョルンを追加で購入しました!
まだベビービョルン使用中で、完全に首がすわる、かつ4ヶ月を過ぎてからエルゴに移行しようと思っていますが、エルゴの難点として海外サイズのため月齢の小さい子や身体の小さめな子にとってはおしり部分の布が大きく、むりな開脚姿勢になってしまうとも聞いたことがあります💦
実際ベビービョルンからエルゴに移行しようとした友人はエルゴのかなりの開脚具合を心配していましたー。。。赤ちゃんもエルゴだと泣くそうです。
ただきえままさんの場合ずっとエルゴの使用のようなのです考えられるのは暑さや、動きたくなってくる時期なので自由に動けないのが嫌なのかもしれませんねー💦
-
深雪
ありがとうございます!
今の時期は、確かにかなり暑いです…。ベビービョルンも、すごく気になっていて、追加購入を迷っています。ベビービョルンは、色々なタイプ?種類?があるようなのですが、みなみママさんは、何をお使いですか??- 8月16日
-
みなみママ
私はエルゴを持っていて、首の座る時期まで限定での使用と考えていたのでお値段も安めなベビービョルンオリジナルのメッシュです!
5月生まれで少しずつ外に出る頃〜首すわりまでは暑い時期のためメッシュタイプにしました!
そのほかに抱っこの仕方が何種類あるかや、腰ベルトの有無で値段は変わりますよー。きっとエルゴに比べたら肩や腰への負担はあるので、これから購入されるのであれば腰ベルトありをおすすめしますかねー!
なんせ私のオリジナルは体重制限11㎏までなので、三ヶ月で既に8㎏弱ある息子はベビービョルンを使えるのもあとわずかかと笑
赤ちゃん本舗で取り扱いがあるかと思うのでお子さんを連れて試着されるのもいいかと思いますよー♡- 8月16日
-
深雪
画像まで付けて頂いて、ありがとうございます!
参考にさせて頂きます(*^^*)- 8月17日

AYU
うちは4ヶ月からインサートなしで使い始めたんですけど、娘も最初は慣れてないからか、ぐずりました(;-;)!
高かったのにどないすんのー!?って焦って、家で1日5分から練習してました!
アパートの周りをぐるっと回ったり…笑
そしたら、いつの間にか嫌がることもなくなって、エルゴ大好きになりました!
お陰でずっと昼寝はエルゴです(^_^;)
-
深雪
ありがとうございます!
私も今日家で練習しました!
が、やっぱり泣かれました〜
インサートに乗せた時点でもう駄目でした(^^;;
家の中での方が余計泣きます(笑
いちままさんのお子さんのように、少しずつ慣れてくれるといいのですが…。- 8月16日
-
AYU
うちも背中のバックル止めるときに既に仰け反って泣いてました(゜ロ゜;
少しずつ少しずつ慣れてくれるといいですね!
強行突破で外に出てみるのもありかもしれません💡
外の景色に気をとられて忘れてくれるかも??
私は5分ももたない時期に無理矢理、旦那とエルゴで外出しました!笑- 8月16日

aya
うちの子もインサートつけて抱っこしたらゆでダコのようになってしまいました(*_*;💦
それ以来、夏場は可哀想なので使っていません。
首が座ったので、紐状の涼しい抱っこ紐にしてみたらご機嫌で抱っこできます!
この季節エルゴは(しかもインサート付き)かなり暑いと思いますよ(>_<)
-
深雪
ありがとうございます!
嫌がるのは、暑いからというのもあるかもしれませんね(^^;;
あまり深く考えなかったけど、たしかにあれは暑いですね💧今までかわいそうなことしてました〜(^^;;- 8月17日

ekka☆'*;
うちはエルゴダメな子でした😢
お子さんは小さめですか?
息子は小さめなのか、エルゴがダメで…
結局ベビービョルンのオリジナルメッシュを買いました。
そしたらご機嫌で乗ってくれます。
一度も泣いたことないです。
エルゴがお蔵入りになるの悲しいので乗って欲しいのですけどね…
-
深雪
ありがとうございます!
そうなんです、安いものではないので、お蔵入りは悲しくて…(^^;;
娘は、やや小さめでは産まれましたが、体重は今は真ん中くらいです。身長は最近測ってないので分かりません。
ekka☆'*;さんのお子さんは、ベビービョルンだと大丈夫だったんですね。やっぱりベビービョルンも迷ってきました(^^;;- 8月17日
深雪
ありがとうございます!
抱っこひもで寝るなんて、羨ましいです(^^;;
うちは、まだ首がすわっていないので、インサートを使っていました。クッションだけ使うというのは、どのように装着されているんですか??
M02
インサートの中に入ってる
クッションを腰紐の所に
軽くはめてからそこに
足開いて座らせてます!
それがないと足がうまく外に出なくて(°_°)
首がある程度座ってたらちょうどいい感じに
後ろの部分が支えてくれました!
深雪
なるほど、置いてから座らせるんですね。
参考になります。ありがとうございます(*^^*)
M02
一度試してみてくださいପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ