生理が多くて心配です。産婦人科で検査しても異常なし。このままで大丈夫でしょうか?
生理のことなんですが、、、。
レバー状の出血が多い方で
1日目2日目3日目出血が多い方
産婦人科に行ったらこれだった!とかありますか?
夜用の大きいナプキンを昼間でも
使ってます。
ですが夜用の大きいナプキンでも
出血量が多くて間にあいません。
今後、妊娠の予定もないですし
性行為も離婚してからこの2年4か月
一度もありません。
生理痛は酷かったり軽かったりとばらつきありますが
出血、レバー状
いつも多いです。
3回ほど産婦人科に行きましたが何もないとのことでしたが
やはり自分的にはおかしいと。。。
産婦人科で何もないと言われたなら
やはり何もないのでしょうか?
- Ree✶*(9歳)
コメント
よつ
私も同じ経験あります!
レバー状の塊、大きさはほんとに15cmくらいの長さがある物が出て来た時は怖くてすぐ婦人科受診しました!
超音波で子宮の中確認してもらったけど、なにか出来てるわけでもなく、キレイな子宮だよ!と言われました。
そんな事があっても問題なく二人の子供を出産出来てるので、やっぱり問題ないのかな?って(笑)
ぴこぴこぴーん
私も同じようなことあって、生理痛もひどくて…病院に行ったら卵巣嚢腫8センチで完治できないからって手術しました(;_;)
気になるようでしたらはやめに病院にいってみてください✨
-
Ree✶*
それに気づくまでに何回程病院行かれて
気づきましたか??- 10月19日
きゅーぴ
こんばんは!何か分からないものがあると心配ですよね。
医療に関わっている者です。
血の塊は、淤血(おけつ)といいます。
一言でいえば「血液の粘度が高くなり、血の流れが悪くなった状態」です。
運動不足、偏った食事、不規則な生活など お血の原因もさまざま。現代はまさに「お血の時代」といえます。なかでも現代人にとって一番の大敵は、精神的 なストレスです。血液の質と量を管理し、新陳代謝を行い、血液の貯蔵、循環をつかさどつているのは肝臓です。ストレスは肝臓の働きを悪くして癖血の大きな 原因となります。さらに、食事が肉食に偏ると血液はネバネバとしますし、運動不足や過労も血流くして淤血の原因となります。
何か放っておいたら病気になるとかではないですが、生活習慣の改善をすると無くなってきたりします。
ただ、体質的に生理が重い人などはお腹の激痛と共にお血が見られます。
淤血の予防は毎日の生活が基本です。適度な運動を行い、ストレスがたまらないよう心がけるようにしてください。
さらに、十分な睡眠をとり、いろいろなものをバランス よく食ペ、生活環境(特に冷暖房)に注意することが養生法となります。
【運動】
散歩・健康体操・ストレッチ運動……。その人の体力に見合った適度な運動は、血行を促進し、体の抵抗力を高めます。日々の生活のなかにスポーツをとり入 れ、体全体の筋肉を動かすことで新陳代謝を活発にすることが、血流の改善にはとてもよいのです。寝たきりの人には、軽いマッサージをしてあげるだけでも血 行促進効果があります。リハビリが必要な万には、機能回復運動とともに血流をよくするツボや経路を刺激します。押えて気持ちの良いところを指圧、マッサー ジするだけでも効果はあります。
【精神面】
精神面のアンバランスは「気」の流れを悪くし、「気」に乗って流れている「血」にも影響します。イライラしないよう、気持ちを常にリラックスさせること です。緊張状態が長く続くような時には、趣味や親しい人とのおしゃべりなどによって気分転換をはかりましょう。気や血のエネルギーが、体のすみずみにまで のびやかに行き届くようなイメージをもつことです。
【食事】
イワシやサバ、アジなどの青魚、シシトウ、サヤインゲン、ホウレン草、トマト、シソなどの野菜には、血液をサラサラにする働きのあることがわかっていま す。旬の頃のイワシなら、毎日70グラム食べると血栓や動脈硬化の予防につながります。これに予防効果のある野菜を組み合わせます。血液をサラサラにする 効果は持続はしません。毎日少量でもとってください。
自分のことなんて二の次になってしまう今はとても大変かと思いますが、頑張ってくださいね。
長々と失礼致しました。
Ree✶*
そうなんですね!!
そしたらただ出血量多い人って
ことなんですかね😂
もう貧血やらナプキン夜用の大きいのでも
追いつかないわで
どうしたらいいのやら😂