![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の娘が寝返りし始めて夜にコロコロするようになり、添い寝について相談しています。自分の寝相が悪いため心配しています。
4ヶ月の娘です!
寝返りは出来てたんですが、最近コロコロするようになり夜も回ろうとし始めました…
今までは割と柔らかい?けどそちらの方が暖かい、布団に寝かせていましたが、昨日の夜は起きた時しようとしたので、私と同じ、娘のよりはちょっとしっかりしているけど冷感マットの布団で添い寝しました(*'ω'*)
どちらもシングルで、旦那は今リビングで寝ています!
家を来年初めに建てるつもりなのでなにも買い足すつもりはないです_| ̄|○
みなさんは寝返り防止?か添い寝どっちされてますか?
夜寝るときは一人で寝れるのですがそのときは寝返りしようとせずいつも通り横向きで寝てました!怖かったのでちょこちょこ確認してました💦
添い寝のほうがいいんだろうけど、自分が寝相悪いのですごく気を使います…朝潰していたらと思うと怖いです( ; ; )
かといって寝返り防止のペットボトル?とかおきたくても娘の布団は柔らかいから倒れるし…( ; ; )
そんなに沈むわけじゃないのですが、多分倒れます( ; ; )
みなさんどうされてますかー?
- れい(5歳11ヶ月, 7歳)
![れい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れい
あっちなみにうつ伏せでもちゃんと顔横向けて指しゃぶりして寝てました💦
私が心配で💦
![ふたごママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふたごママ
顔を横に向けれる、寝返り返りが出来るなら大丈夫かと思います!
うちの子はそのくらいの時寝返りしまくり、うつ伏せ寝で寝る状態でしたが、小児科で聞いたら「寝返り返りが出来るなら、苦しいと感じて自分で転がるし、夜の授乳があるなら大丈夫」と言われました。
ただ、布団は子供用の硬めの布団に寝かせてました😃🎵
-
れい
寝返り返りはまだ出来ないです( ; ; )
あと最近は復活しましたが、最近はもう夜起きることもなかったです💦
子供用のもあるんですがベッドなのでどうしたものかと…( ; ; )
寝返り返りが早くできることを祈ります!!!- 10月19日
![つぶ丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つぶ丸
心配ですよね!
うちは寝返り防止クッションを使ってました。
すみません、何も買い足す予定ないと書いてあるのに…💦
でも月齢が進むと、寝返り防止クッションも飛び越えちゃってました。
-
れい
やっぱり買った方がいいですかね( ; ; )
飛び越えちゃうんですか!!
ちょっと検討してみます( ; ; )- 10月19日
-
つぶ丸
寝返りしたばかりの頃はこれで安心できました。ただ…いいお値段しますよね💦高いなーと思いながらポチッとした記憶があります。笑
- 10月19日
-
れい
そこそこしますよね😭😭笑
旦那に相談してみます😭- 10月19日
![kie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kie
うちはペットボトルをバスタオルで巻いて、両脇に置いてました。
横向きが好きなので、抱き枕みたいにして寝てました。
足乗せたりして(笑)
-
れい
なるほど笑
想像したら可愛いですね🤣
ありがとうございます!- 10月19日
コメント