
赤ちゃんのうんちに茶色い点や繊維質が混じっている場合、心配する必要はありません。母乳を飲んで機嫌も良いようであれば大丈夫です。完母で離乳食を始めた場合、色々な変化があることがあります。
赤ちゃんのうんちについてです。
先ほどうんちした時に、黄色のうんちの中に所々茶色い点と茶色い繊維質の部分がありました。機嫌も悪くないし母乳も飲んでますが何か心配です。
以前に微量の血が混じったりしたことがあり、受診して様子見になったことがありすが、それ以降は緑のうんちが出ることはありますが特に変化はありませんでした。
ちなみに完母で、今日離乳食始めました。
茶色い繊維質とか点とか混じったりしたことある方みえますか?
- ジュっち(8歳, 11歳)
コメント

Ma
離乳食は何をあげたのでしょうか?
上の子離乳食を、始めてバナナをあげたときは茶色い繊維状のものがたくさん便に混ざってました!
食べたものがそのまま出るからだと思いますよ!
ちなみに完母だとたまに腸内のリンパ?か何かが腫れて血便が出やすい子がいるみたいです。
成長過程で治るらしいですが。

いろまま
離乳食を始めたのでしたら食べたものではないでしょうか?
うちは完母のときに微量の血便が立て続けに何度かあって血液検査したら卵アレルギーでした💧
-
ジュっち
10倍粥のみですが、食べたせいで一部が茶色になったのかなぁ?とも思ったりします。
アレルギーでも血が出たりするんですね😨
もう少し様子を見てみようと思います、ありがとうございました☺️- 10月19日
ジュっち
コメントありがとうございます☺️
離乳食は10倍粥ひとさじだけです。
繊維質のものがそのまま出てくるんですね❗️
血も気になりますがとりあえず様子見て受診するか決めようと思います。
ありがとうございます☺️