
コメント

退会ユーザー
物でどうやって学費払えば良いんですかね?金塊でもくれるんでしょうか?
あり得ないと思います😱

はじめてのママリ🔰
子供にご飯食べさせるために食材買ってきてと言えば買ってくるんですかね(笑)
物って何ですかね?
毎月おもちゃでも買って養育費変わりのつもりですかね(>_<)
-
ひなちゃん
食材とかミルクオムツを買ってくるそうです(笑)
現金だと私が自分の為に使うといけないから。だそうですよ(笑)- 10月18日
-
はじめてのママリ🔰
別居で本当にそこまでしてくれるとは思わないんですが😅
毎日子供の為にって届けてくれる気持ちが有るなら別居の意味は?って思っちゃいます。
よく話し合われた方が良いと思います💦- 10月18日

退会ユーザー
離婚ではなく、別居ですよね?
養育費云々の前に、旦那さん側が基本的に婚姻費用として生活費を負担をしなくてはいけないという義務が生じます。収入によりますが。無料の法律相談にでも行った方がよろしいかと思います。

退会ユーザー
酷い、それこそモラハラ発言ですよね!
養育の意味わかってないのでしょうか。育てるために働く、働く為に預ける、預ける為のお金は養育費です。必要なのは現金以外にないのに!わかっていて最後まで何か嫌がらせじみたことをしたいのか。。。
どうか納得しないで、お子さんのお金をしっかりもらってください。

ぴくまま
むしろ物ってなんでしょうね?🤔
当然ですが、金銭でしか養育費の支払いになりません(笑)
まだ離婚に至っていませんので養育費に限定せず、現在ちゃんと婚姻費用(生活費)はもらえてますか?
弁護士に相談してたら婚姻費用をもらったり将来どういう形で決着したいか決めましょう。
弁護士をまだ探してる費用について心配がある場合は法テラスを検索してみてください。国が設立した相談窓口で弁護士費用の立て替え制度があったはずです。

妃★
養育するための費用(貨幣を使用する日本では、主に現金を意味する)を物で渡すとは、例えば毎日必要な食料を自宅に届けてくれるということでしょうか?住居の一部も子供のためなわけですから、住居費は別のもの(金塊?)とかで代用するということでしょうか?
『物でだったら』という『物』の真意が、分かりませんが、養育費5万円分の金塊を毎月手渡し、ということでしょうか。
冗談はさておき、養育費はママの権利ではなく『子の権利』ですので、しっかり話し合ってください。
例えばレシートによる『領収書精算』なら、それも一つの手かと思いますが、個人的には『夫婦関係も続けられないような男がきちんと払うとは思えない』ので、きちんと弁護士を立てて妥当な解決策を第三者的に交渉してもらいます。
モラハラな時点で、ママとまともに話し合えるとは思えないので。
-
ひなちゃん
ほんとそうですよね
下の子がまだ2ヶ月で私は働いていなく、旦那の収入で生活してました。
貯金もなく、手持ち金もあまりありません。
モラハラ夫は、私が自分の為に使うといけないから物で渡す。と言ってます。
今までに贅沢などしてないし、むしろそんな余裕ないです。
警察の方もモラハラは聞き耳持たないし、2人で話さないよう第3者を挟むかした方が、何が起こるかわからないし、身を守る為にと言われました。
無料弁護士に相談してみたいと思います。- 10月18日

NAIA
私も別居中なかなかお金貰えませんでした。
まるで話がまとまらず、常に平行線で気がおかしくなりそうでした。。
第三者を交えて話し合った方が良いのだと思います。
大変だと思いますが、頑張って乗り越えて下さいね!!

ふゆ
うわ、他のことに使われないように現物支給とかその時点でモラハラですね…!別居って様子見するためのものですよね?様子見るまでもなく早く離婚して現金でちゃんと養育費貰った方がいいですよ…むしろとれるなら慰謝料も
-
ふゆ
ちなみに養育費は給料差し押さえてでももらえるものですからね!子供の権利ですから!強く出ていいと思います。
- 10月19日

はじめてのママリ
離婚調停をして調停証書を作るか公正証書を作った方がいいのでは?
揉めているようなので離婚調停はした方がいいかと。
養育費は子供のための大事なお金ですので。
ひなちゃん
今はミルクとオムツ子供のご飯だけ買えばいいやろ。ご飯は1週間必要な物を買って渡すわ。
だそうです😶
私は専業主婦で、下の子がまだ2ヶ月なので働くにも働けず、、無料弁護士に相談してみます!
退会ユーザー
わざわざ野菜とか買ってきてくれるんですか?まるでおうちコープ😂
旦那さん、意地になってるんですかね?
良い方向に解決すること願ってます!