
しっかり栄養バランスよくカロリーもある程度計算し、品数多く毎週きち…
しっかり栄養バランスよくカロリーもある程度計算し、品数多く毎週きちんと肉、魚、和食、洋食、中華
出して、
かさましなし、ちゃんと体によいように調味料にもこだわってる方いますか?
毎月の食費を教えてください♪
食費三万とか聞いて、何たべてるんだろう、、それでバランス考えれてる?と失礼かもですが思います😅
同じ方、いますか?!
それともちゃんとそれなりの質のものとバランス考えて作ってて30000におさめてるんでしょうか💦
私は毎日弁当つくってて、肉は安いときに冷凍して広告の品を買い回っても35000はいきます。
野菜をもらう知り合いもいませんが、米はふるさと納税でまかなってます。
私は中国産とか
うすーい牛乳、マーガリンなんかもってのほか、みりん風調味料?
乳化剤とかはいってるとゲッてなります💧
ここの野菜じゃないとおいしくないっていうのもあります、、
安くおさめようとちゃんと旬のものも使うようにしてます。
同じ日に同じ栄養を片寄らせるのも嫌です。
ちなみに夫は大食いなのでおかわりばっかりするので
せっかく考えて量を盛り付けてるのに
食べ過ぎ!と怒るのですが食費が増えるは旦那の体重が増えるはで困ってます💧
明日の弁当にまわすつもりだったのに~と思いながら
お腹ペコペコ!とか言いながら食べられると絶対食うなとは言えません(^o^;)
みなさんならどうしますか?
- 嗹沙子(7歳)
コメント

退会ユーザー
夫が持病持ちで血圧とおかしいくらい高いので気遣ってます(^-^)
品数もご飯おつゆ漬物抜きで5品は作ります。
質も悪いものは使ってませんし
ちゃんとした?調味料を使ってますが
毎月3万におさまりますよ☺︎

マムマム
下の子がアトピーもちで、食べ物に気をつけるようになってからよくなったので油もひまわり油使ったりハイプラスマーガリンにしたり…
食材にもこだわって、安売り狙ったりしてても4万はいきます!
-
嗹沙子
油たかいですよね😥私はトクホの油やエキストラバージンオリーブオイルや純正胡麻油つかってますがそれでも高いです💦
- 10月18日

tmy☆
どっちを取るか、ですよね。私は中間…かな。中国産は絶対に買わないですが、だからと言って国産!有機野菜!無農薬!と必死でこだわるわけでもないです。ちょっと萎びた見切り品の野菜を買うこともあるし、期限ギリギリの肉や魚を半額で買うこともあります。野菜は基本、農協でなるべく地元の物を買って、豚はなるべく国産、牛はアメリカやオーストラリア産が多いです。
マーガリンは使わずバターだし、みりんはちゃんとしたみりん、牛乳も『牛乳』表記のを買います。パンもなるべく無添加のものを買います。
魚と肉を隔日で出すようにはして、野菜も取り入れてバランスは考えていますが、節約とかカサ増しすることもありますよ。
でも以前『月1万円の食費!カリスマ主婦!』みたいな人がテレビに出てて、それがこんにゃく混ぜたご飯に具がもやしだけのカレー1品!翌日は凍らせた豆腐を解凍して揚げたなんちゃって唐揚げ1品!とかで…疲れて帰ってきた旦那にそんな夕飯はないだろと正直思いました。
節約とケチは違うかなって思います。
うちはお米も含めて月5万弱ですが、これ以上削れないですね。小さい息子も食べる物なので余計にです。安いお店に行ってまとめ買いとかしてますが、私はやり繰り下手だと思います😰
うちの旦那は出されたら出されただけしか食べないので(おかわりもお残しもしない)参考にはならないですが💦
-
嗹沙子
えー!こんにゃく混ぜご飯(;´д`)
モヤシカレー、、食間は唐揚げでしょうけど肉のエネルギーないし
体力落ちて風邪ひいたりしそうですよね!それがカリスマ主婦(;´д`)
私も見切り品の野菜レベルが低くないスーパーでよく買ってます~- 10月18日

退会ユーザー
そこまですごくきっちりこだわってるわけではないですが、
中国産は使いません、牛乳も脂肪分みて買います。マーガリン使いません、バターです。みりん風調味料も使いませんし、醤油も表示みて買います!この前はにんにく1つで300円とか買いました!(青森産。中国産なら安かったんですが)
で、参考になるかわかりませんが、平日はお互い仕事が遅いので家で食べないです。平日お昼は週3でお弁当もってきます。これで月1.5万行かないくらいです。平日夕飯作ったとしても3万でおさめられると思います。
-
嗹沙子
私も300円くらいのにんにく買いますよ~そのくらいのほうがねっとりしてて美味しいですよね!
にんにくとか中国はなんかヤバイ気がしますよね💦
それは外食費込みで30000ですか?- 10月18日
-
退会ユーザー
大きい粒の方が美味しいですよね!
外食費込みでも3万でいけると思いますが、うちの外食は安いところばかりなので😅
焼き肉も二人で8000円行かないくらいです💦- 10月18日
-
嗹沙子
わたしもランチで安くすましたりしますよ~😄ありがとうございます!
- 10月18日

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣私も疲れがとれない
結構こだわられてますが、米なしでそれくらいで間に合うんですね❇
お料理上手ですね!
バランス、品数、ジャンル、かさましなし、辺りは気にして料理してますがよく食べるのか全然越えます😂
-
嗹沙子
調味料がいっぺんになくなったら四万とかいきます💦うちもいっぱい食べますよ、、主人が宴会とかの料理食べて帰ってこずに家で食べたりするのでほんと食ってこい!!って思ってます😥ありがとうございます!
- 10月18日

りおた
うちの食費は六万です。調味料や牛乳も野菜もこだわったらきりがないですが安かろう悪かろうで身体壊すのも怖いのでこんなものかなと思ってます。朝昼晩手作りで旦那が人並み以上に食べる割に体重気にしてるので野菜やタンパク質増やしたりしてるので食費削れません。友人は夫婦共に朝はコーンフレーク、昼は菓子パン夜は手作りにして三万くらいと話してました。
-
嗹沙子
うちも人より食べますよ~😥たべるなと言えないし仕方ないですよね(;´д`)コーンフレークと菓子パン、、それで家族納得するならそれもいいですね!
- 10月18日
嗹沙子
すごいですね!やはりわたしの節約術がまだまだなんですね(;´д`)
給料日のすき焼きですでに1500くらい一日で無くなります(T-T)
退会ユーザー
多分まだ削れるところがあるのかもしれませんね✩
うちは地域的に安いところ!とかではなくどちらかと言えばすこし高いかな?って感じなので(*^_^*)
私自身、ひどいアレルギー体質で食べれるものがすごく制限されてしまうので私分がそこまでかかってないのかも知れませんが(;▽;)💦
嗹沙子
どこなんだろう~教えていただきたいくらいですが書き出すわけにもいけないですしね😥
そうなんですか?失礼ですが何のアレルギーでしょうか
退会ユーザー
うちの住んでるところ、子供連れていけるところで限られちゃうんで安くてヨーカドーです(*^_^*)
果物類と野菜に多くアレルギーがあります。
嗹沙子
そうなんですね!
ヨーカドーいったことないので行ってみたいです~
ありがとうございます!