※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
milk tea⋆
妊娠・出産

初マタママが戌の日に腹帯を買う際、どんなタイプが良いでしょうか?皆さんは自分で買って持っていきましたか?

戌の日についてです。
初マタママなのですが、皆さん腹帯は
自分で買って持っていきましたか?
もし買うんならどんなタイプなのがよろしいでしょうか?

コメント

ぱんだ

自分で買って持って行きました!
サラシは神社でも売ってましたが…

個人的にはパンツタイプの物が
締め付けすぎず楽でした!
コルセットタイプも買いましたが
仕事の時だけつけて
産休入ってからは使ってません(*ω*)

  • milk tea⋆

    milk tea⋆


    買って持っていくんですね(ᵕ·̮ᵕ)♡
    ありがとうございます!!
    いろんなタイプがあるみたいなので、初めてで分からなくて😣⚡

    • 8月16日
ちーはー

私は腹巻と腹帯が別のタイプ買いました٩(ˊᗜˋ*)
安産祈願も、それを持って行きましたよ(・∀・)

  • milk tea⋆

    milk tea⋆


    別のタイプのものがあるのですね(¨̮⋆)
    そしてやはり持っていくんですね(˶ˆ꒳ˆ˵)
    ありがとうございます♡♡

    • 8月16日
deleted user

私はサラシを買って巻いたまま
神社にいきお賽銭だけやって
お守り買って帰ってきました!

サラシを今でも使ってます
つけにくいし大変だけど
慣れたら楽だし締め付け具合
自分で加減できるので後期の今
使ってます\(^o^)/

  • milk tea⋆

    milk tea⋆


    自分で加減の出来るものはいいですねっ(○´3`)ノοκ
    コメントありがとうございます(ᵕ·̮ᵕ)♡

    • 8月16日
えりか

私は母親が神社でそれ用に売っている腹帯を買ってきてくれました!

  • milk tea⋆

    milk tea⋆


    神社で買ってきくださったのですね´³`)ノ~♡
    ありがとうございます!

    • 8月16日
a1028

パンツタイプにしました。
もう愛用してましたが、新しいのを買い足して持っていきました☆
マジックテープの支えがあるやつも買ってみましたが、なんだか窮屈に感じて。

  • milk tea⋆

    milk tea⋆


    参考になります(ᵕ·̮ᵕ)♡
    お店とかでいろいろ見てみたいと思いました!
    ありがとうございます👨‍❤️‍💋‍👨✨

    • 8月16日
またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます

腹巻きタイプの腹帯を身に着けて行きました(^_^)

本来なら、嫁親が用意するものらしいですが私はいないため旦那母が用意してくれました(*´∀`*)ノ

さらしは自分で巻くことが私は出来ないし、めんどくさいので腹巻きタイプにしてもらいました!

  • milk tea⋆

    milk tea⋆


    嫁の親が準備するのですね(ᵕ·̮ᵕ)♡
    初知りです!!
    お母さんに相談したいと思います(˶ˆ꒳ˆ˵)
    ありがとうございます!

    • 8月16日
くらふと

腹巻きタイプもガードルタイプ2つあったほうがいいかと思います!
後期はとくに腰なども痛くなりますし(´・_・`)

  • milk tea⋆

    milk tea⋆


    参考にしますね(ᵕ·̮ᵕ)♡
    ありがとうございます♡♡

    • 8月16日