※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayta
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子がおっぱいを求める行動に困っています。回数を減らしたいが方法がわからず相談しています。

完母の方に聞きたいです。今1歳3ヶ月のおっぱい大好き息子がいるのですが、私が座って抱っこをすると必ず服を持ち上げておっぱいを吸いに来ます。他のことで気を紛らわしたりすると時々そちらの方に向くことがありますが、ほとんどはおっぱいおっぱい!です。。。みなさんもこんな感じなんでしょうか……そろそろ回数減らしたいと思っているんですがどうしたらいいかわかりません😭

コメント

m

私の息子もおっぱい星人で全然回数減りません😭私が寝転がっていると上に乗って服をめくってパイ吸い、座っていて抱っこしてくれと来たのかと思いきや服めくりパイ吸い、転んだり泣いた時もおっぱい吸わないと安心しないのか吸わせてくれるまでずっと泣きます😭おまけに夜は未だに添い乳です😭断乳は可哀想だしアパートで両隣に住人がいるので泣き声で迷惑かけそうで実行できません😭

  • ayta

    ayta

    うちと全く一緒です😭
    断乳よりできれば卒乳がいいんですが…😥

    • 10月18日
ミュち

うちも暇さえあればおっぱい飲んでます(^^;
飲んでるとゆうかおっぱいくわえながらテレビ見たり絵本読んだりしてます笑
夜も添い乳です💦
ご飯ちゃんと食べてくれないので断乳しなきゃなーと思いつつ出来てません(;∀; )

  • ayta

    ayta

    分かりますー😭うちもあんまりごはんに執着なくて、食べなくても平気です😰そろそろ断乳の時期なのかなと思いつつ…なかなか踏み出せません😖

    • 10月18日
RYU

ママの気合いなのではないでしょうか?
1歳超えてからの授乳は虫歯にもなりやすいし、お子さんが理解してなくても「今日からおっぱいお別れだよ」って説明して卒乳の方向へした方がお二人のためですよね😄
頑張ってください❗

  • ayta

    ayta

    虫歯…😱そうですよね💦寝る前歯磨きはしてますが、夜中起きて吸ってるから歯磨きの意味ないですね😥
    りぃこさんのお子さんは『今日からおっぱいお別れだよ』で、お別れ出来たんですか😳✨?
    他に何か実践したものあれば、教えて欲しいです!

    • 10月18日
  • RYU

    RYU

    残念ながらうちはおっぱいに執着なくて、おっぱい出せばゴクゴク飲むのですがなければ特にぐずることのない子だったのです💦💦
    8ヵ月に夜間断乳をして、1日で夜間断乳成功しました。20分くらいトントンしてたら寝てくれて、翌日から朝まで寝てくれるようになりました。
    10ヵ月の時に一日飲まなくても特にぐずることがなく、お茶の水分補給で十分でした。
    今では牛乳が大好きであっという間に飲み干してしまいます😊
    突然の自然卒乳だったので、寂しい気持ちの方がありましたが、卒乳したら離乳食たくさん食べてくれるようになりました😌

    • 10月18日
おうちゃん♥

私は1歳4ヶ月で断乳しました。自然と卒乳させたかったのですが、5分に一回くらいおっぱいって言い出して全然遊んでいなかったので逆にかわいそうだと思い断乳を決めました!多分、おっぱいおっぱい言ってるなら回数減らすのはムズカシイかと…。虫歯も気になるお年頃なので断乳を考えてみてはどうでしょう?完全にやめてからは1日中ゴキゲンで遊んでますよ!パイパイって行っても寄ってきません!ママも楽になると思いますよ(ノ´∀`*)

  • ayta

    ayta

    一日中ゴキゲン…理想です😭✨
    断乳方法教えてください😖!

    • 10月18日
  • おうちゃん♥

    おうちゃん♥

    うちの子はレースのブラが嫌いで見せたらプイッとして逃げてました。少し可哀想な気持ちになりましたが、グッとこらえてやめました。ちなみにお風呂に入る時も見たら思いだすのでブラつけてはいってました。笑

    • 10月18日
  • ayta

    ayta

    レースのブラですか😳!?
    大変だったでしょうが、ちょっと笑っちゃいました💦すいません😅
    『この日にやめるよ』とか、予告してましたか?

    • 10月18日