生後2ヵ月の女の子を育てています。昨夜ミルクを与えたら手足が赤く腫れていましたが、今は落ち着いています。ミルクアレルギーでしょうか?経験のある方、意見をお聞かせください。
生後2ヵ月の女の子👧を育ててます。
今まで完母だったのですが、体重の増えがイマイチだったので、昨夜寝る前だけミルクを与えてみました。
ゴクゴク飲んでそのまま寝てくれたのですが、今日の朝身体を見てみると手足が少し赤く腫れてる(?)感じでした(´._.`)
機嫌は悪くなく、母乳もよく飲んでくれて、お昼すぎた今は腫れもひいてます。
とりあえず様子見なのですが、ミルクアレルギーなのでしょうか?
同じような症状出たことのある方、ご意見など聞かせてください(´・ ・`)
- しょこ(8歳)
しょこ
別角度から2枚目です。
陽ママ
朝身体見た時は泣いたすぐ後だったりでしたか?
うちは泣いたり感情的にぎゃーってなったら顔や足とかがそのように真っ赤になって何時間かしたら治ってました。
ミルクたくさん飲んで吐き戻しもなくぐっすり寝てたなら、大丈夫だとは思いますが、一度病院で聞いてみたらいいかもしれないです!
初めてだと怖いですし、お母さんも安心できますよね(*´˘`*)
コメント