
冬場のお風呂の待たせ方について悩んでいます。脱衣所で待たせる際にヒーターを使用している方、どんなヒーターを使っているか教えてください。待たせる間は目を離すことになるので、ヒーターの安全性も心配です。他に寒い時期のお風呂の待たせ方で工夫していることがあれば教えてください。
最近寒くなってきて冬場のお風呂の待たせ方について悩んでいます💦
今は私が先にシャワーを浴びている間、脱衣所に待たせて、洗い終わったら私が体を拭く間は脱衣所でタオルに包んで待たせています。
これから寒くなってくると脱衣所で待たせるのが寒いと思うのですが、脱衣所用にヒーターなど使っている方いらっしゃいますか?
使われている方はよろしければどんなヒーターか教えてください🙇♀️
待たせる間は目を離すことになるのでヒーターが危なくないかも心配です💦
ヒーター以外にも寒い時期のお風呂の待たせ方で工夫してることなどあれば教えてください💦
よろしくお願いします!
- ゆきじろう(8歳)
コメント

わかめ
寒いですよね~。
ニコニコして待ってますが😂
私は今日バスチェアを買いました(^ー^)
腰座りからですが😂
答えになってなくてすみません😰

はじめてのママリ🔰
洗い終わるまでの間マカロンバスに入れて待っててもらいましたよ😊
湯冷めしないし、うちの子はおもちゃもたせておけば10分くらいはニコニコで待っててくれました。
-
ゆきじろう
マカロンバス調べてみたらかわいいですね💕
うちは賃貸で浴室が狭いのですが大丈夫かな…
もし使えそうならマカロンバスありですね!
おもちゃもお風呂で使うのにアヒルさんとか用意してみようかと思います!- 10月18日

ふふんすー
我が家もマカロンバスの中に本と玩具を入れてまたしてます
-
ゆきじろう
マカロンバス人気ですね🌸
浴室内で待たせるという発想がなかったです💦
見えなくなると泣くのでいいかもしれないです!
検討してみます😄- 10月18日
ゆきじろう
ニコニコして待っててくれるなんておりこうですね!
うちは見えなくなった瞬間ギャン泣きです💦
バスチェアあるといいですよね🌸
うちもそろそろ寝かせて待たせておくのに限界ありそうです💦
ありがとうございます😊