※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
子育て・グッズ

自宅保育の3歳児の1日の生活リズムについて相談したいです。昼寝をしないことや、旦那の仕事の時間も影響しているので、改善が必要かどうか教えてください。皆さんの状況も知りたいです。


自宅保育の3歳児の1日がこんな感じです。

9:00起床
9:30 朝食
13:30 昼食
15:00おやつ
17:00お風呂
18:30夕飯
21:30就寝


昼寝はほぼしないです。

旦那の仕事も朝遅く、夜遅いです。

直した方がいいですか?

みなさんどんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私の息子3歳は1日こんな感じです
7:30起床
8:00朝食
10:00おやつ
12:00昼食
14:30おやつ
(おやつなしで14:00〜昼寝
するときもあります)
17:00お風呂
18:30夕食
昼寝が無ければ20:00就寝
昼寝あり21:00就寝

はじめてのママリ🔰

昼食までほぼ同じです😂
うちは、
14:00 昼寝
15:30-16:00 起床
16:00- おやつ
18:30-19:00 夕食

って感じです!!
園に通い出せば自然と整ってくると思うので気にしてません😸

はじめてのママリ

8:30〜9:00起床
9:30 朝食
12:30〜13:00昼食
14:00頃 昼寝したりしなかったり
(15:00 おやつ)
16:30お風呂
18:30 夕食
22:00 就寝

予定ある日は朝何とか早めに起こすのですが、いつも朝は「まだ寝る〜!」とか言われます💦