※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆Hello-☆
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣き止まず、困っています。魔の3週と呼ばれる時期で、乗り越え方を知りたいです。

生後17日の赤ちゃんを母乳で育てています!ここ3日ぐらいから、ずーっと泣いてばかり(´`:)授乳しても泣く。オムツ替えても泣く。抱っこしても泣く。部屋の温度湿度を調整しても泣く。もう何をしても泣く状態。。(T.T)これは、魔の3週っていうやつですかね?おっぱいも痛いし…
この時期みなさんは、どうやって乗り越えましたか?

コメント

もっち

この世に生まれてまだ17日だから
そりゃ泣くわな~(笑)
はいはい~ぱいぱいどうぞ、どうぞ♪
みたいな感じで考えてました✨

不快症状がなくて泣くなら
ちょっと心細い、寂しい…とかなら
過ぎるの待つしかないし、
考えても無駄だな!という結論に私は至りました✨

抱っこして
はいはい、あんまり泣くとしんどいよ~と
してました✨

  • ☆Hello-☆

    ☆Hello-☆

    ですよねーまだ産まれて17日ですもんねーー!
    もっと余裕もって接するようにします!
    ありがとうございます☆

    • 10月18日
K

私もありました(>_<)
ひたすら泣かれてどうしようもなくて、ずっと抱っこしてました…
おかげで腱鞘炎なって、抱っこ紐使いながらなんとか乗り越えました!
母乳足りてないとかではないですか?

  • K

    K

    ちなみに横抱きしてたんですが、私は抱き方悪いのもあったみたいで、腕の角度とか頭にタオルあてたり四苦八苦してたら、抱っこで泣き止むようになりました!

    • 10月18日
  • ☆Hello-☆

    ☆Hello-☆

    ずーっと泣かれると、どっか悪いのかな。。って思うぐらいですよね(T_T)
    昨日、母乳外来でおっぱいは出てました!体重も順調に増えてました!
    泣いて抱っこした時に口をパクパクするのでおっぱいあげるの繰り返しだったので足りてないのかなって思ってたんですけどね。。抱っこはいつも横抱きです!少し抱き方も工夫してみます!
    ありがとうございます(>_<)

    • 10月18日
mama

今私もまさにそれなんで辛いです(>_<)
ひたすら母乳あげて寝たなって思ってる下ろすとなくの繰り返しです(>_<)

  • ☆Hello-☆

    ☆Hello-☆

    わぁー!同じです(T_T)ひたすら母乳あげて寝たと思って布団に寝かせると目覚めてギャン泣き。。(-o-;)
    ずーっと抱っこで寝てます(´`:)
    私も6年ぶりの新生児で若干あたふたしてる毎日です(>_<)
    アパートなので、泣き声が日に日にデカくなって夜中とか隣に泣き声が響いてないか…って思ったり(´`:)
    いつまで続くか分からないですが、お互い乗りきりましょうね(ToT)

    • 10月18日
  • mama

    mama

    寝てくれるときは寝てるんだけどここ最近酷くてうちもアパートだからヒヤヒヤします(>_<)6年ぶりですかうちも8年ぶりです💕似てますね⭐︎
    母乳だからすぐあげれるか泣き止むけど今は夜泣きがなくなるの耐えるのみですね(>_<)
    はい💕頑張りましょ💕

    • 10月18日
  • ☆Hello-☆

    ☆Hello-☆

    お返事ありがとうございます☆
    8年ぶりなんですね!ホント似てますね(^^)そうなんですよね、寝てくれる時は寝てるんですけどね(´`:)
    さっき寝たので、そーっと布団に寝かせたんですけど、またフガフガ言いだしたから泣くかな~(°°;)
    布団に寝かせてまだ15分も経ってないよ~って感じです笑
    悩んでるのは、私1人じゃないんだって思えました!ありがとうございました(^-^)

    • 10月18日
mama

こちらこそ頑張れる気がしてきました💕ありがとう😊