※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れーちゃん
子育て・グッズ

1歳の赤ちゃんが朝ごはんを食べない悩みです。離乳食は進んでおらず、夜は授乳1回。アドバイスをお願いします。

今月1歳になりました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
今は夜寝る前の授乳1回なのですが、朝ごはんを食べてくれません😔
何をあげても食べてくれず、お昼、夜は食べますが、量をそこまで食べないのでお腹すいてないかな…と心配になります😭離乳食もまだ固形のものは噛めなくて出しちゃうので、あまり進んでない状態です。
ミルクは欲しがりません。が、あげると飲みます。
アドバイスお願いします😭😭

コメント

チッチ!!

ミルクをあげなくていいと思う気もします!あまり食べなくてもミルクもらえるのもわかってるのかな?って思います!
朝は、お腹がすきすぎると食べない子が多いですよ!
元々食の細い子かもしれませんが…!
1度朝の離乳食1時間前にお茶とか温めた牛乳を少し飲ませてからあげてみてはいかがでしょうか?

  • れーちゃん

    れーちゃん

    そうなんですね💦寝る前のミルクもやめた方がいいですかね😔?
    朝は温めた牛乳かお茶をあげるようにしてみます⭐

    • 10月18日
  • チッチ!!

    チッチ!!

    すみません、下に返信しちゃいました>_<

    • 10月18日
チッチ!!

欲しがらないようであれば、あげなくても良いと思います!
牛乳や余ったミルクを使ってシチューやスープを作ってあげたりしたら良いと思います!
ヨーグルトやチーズとか少しでも食べられたら良いかな?!って思います!
噛む練習としては常にカミカミモグモグも、顔を見合わせながらやってました!

  • れーちゃん

    れーちゃん

    ミルクを料理に使えば栄養面も心配いらないですかね😭😭
    チーズはそのままあげる感じですか?
    ありがとうございます!😭顔を見合わせながらやってみます( ; _ ; )

    • 10月18日
  • チッチ!!

    チッチ!!

    ラタトゥイユに少し粉チーズかけたり!リゾット風にしたりしてました!
    気になるようであれば、夜だけあげてもいいかもしれないですけど…!
    様子みながら、寝る前はやめていけばいいかな?

    • 10月18日