※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

ファミリーサポートを利用したいけど、不安もあります。利用経験を聞かせてください。

ファミリーサポート利用してますか?

利用したいけど、ファミサポの事故事例見たりして不安もあり…でも体調的に預けないと危険な気もします😢「利用してよかった」「よくなかった」など経験談ありましたら伺いたいですm(._.)m

コメント

deleted user

短時間ですか利用したことあります。
保育園のお迎えです。
何かあった時の保険に、登録だけしておくと良いかも?

事故はあくまで事故なので、一時保育でも自分が見てても起こり得ると思います。
他人に預ける不安はありますが、ちゃんと研修を受けた方がサポートしてくれるので、頼るしかない時は頼ってました。
うちは2歳頃に利用してましたが、イヤイヤ期の始まりで手のつけれない我が子が、サポーターさんの前ではすごく良い子。
お世辞かも知れませんが、べた褒めしてくださって、自分の子育てに自信が持て少し気持ちが楽になりました。

  • ゆ

    ご回答ありがとうございます!
    そうなのですね…!前向きになれました…自分の体調も大事なので、利用を視野にいれようと思います😣

    • 10月18日
ミオ

うちも、短時間使ってまーす。
保育園で一時保育だと 風邪とかうつされたりで 逆効果でした。あと、扱いが
雑な気がします。
良い人に当たれば とってもいいですよ

合わないと違う人 紹介も可能だし
保険もあるので事故対応してくれますしね〜。誰に預けても事故はおこるリスクありますからね〜

  • ゆ

    お返事ありがとうございます✨
    利用されてるんですね…!なるほど、ファミサポだと一時保育にないメリットありますよね!

    子供には試練ですが、頼んでみるかもしれないです😣

    • 10月18日
オリ𓅿𓅿𓅿

うちの母がファミリーサポーターです。

人によりけりだと思いますよ。
病気の子とかうちで預かってました。

  • ゆ

    お返事ありがとうございます✨
    お母様サポーターされてるんですね…!

    病気の子供預かってもらえるんですね、すごいです✨やはりサポーターさんとの相性ってことですかね…会ってみないとわからないところですね😣💦

    • 10月18日