
9ヶ月の娘の離乳食について質問です。外出時の食事についてアドバイスをお願いします。
生後9ヶ月の娘を育てています。離乳食について質問です。
現在3回食、よくたべるのでフォロミは2、3回程度しか飲んでません。
間でフォロミをのましたり間食としてさつまいもやバナナなどあげています。
なんというか一日中たべている感覚で笑 朝寝昼寝の間であげて、プラス3食となればそんなもんだと思うんですけど、
みなさんはお出かけの時どんか感じですか?うちの子はベビーフードを食べなくて、ちょっとのお出かけだと食後でかけるので良いのですが、少し長くなると難しいです。バナナとか、ミルクをもっていったりしていますが、取り分けもまだ早いしなぁ。ミルク200飲んでも2~3時間で、お腹すくようなんです。
まだ離乳食を容器にいれて外出したことはなく、涼しい時期なのでそれでも良いかなぁとかはおもいますが。。
みなさんどうされているか教えてください、お願いします!
- いちご(8歳)
コメント

COCORO
9カ月で3回食スタート時期は3時間しかもたなかったです😳💦我が家ではお菓子の時間を作ってませんでした。
ミルクも離乳食後は飲んでくれず…多分食べる量が多いからかな?とも思ってます😅💦9カ月ときはトータルで200g、そのうちご飯が80グラム食べてました😵
お出かけの時は
ウドンをあげてましたよ♡
あとはお粥食べないので普通のご飯ですので🍚赤ちゃん用のふりかけとラップを持参してオニギリ😅💦作って食べさせてます♡
我が子は以前はベビーフードオッケーでしたが😆最近はドロドロが嫌みたいで…かなり固形物を好むため…茹で野菜がありそうなお店を探して外食してます😆
例えば…しゃぶしゃぶ屋さんや、焼肉やさんだけどサラダバー付きのお店とかですね🙂
9カ月の3回食のリズムが落ち着いてきてからは…4時間開けれるようになりました!
7時起床
8時 離乳食 ミルクなし シャワー
12時 離乳食 ミルクなし シャワー
13時 お昼寝 1時間半から2時間
16時 離乳食 お風呂
19時 ミルク 就寝です
以前はお昼寝が2回で10時にも寝てました
いちご
詳しくありがとうございます!
3時間しか、もたないという意見に安心しました!少しずつしか食べれないしすぐお腹いっぱいになるんでしょうね😩
うどん良いですね😄おにぎりたべれるようになったら、おにぎりだと簡単にできるし持ち運びも便利ですね!
ありがとうございます!
COCORO
お粥を海苔でサンドして食べる練習してみてもいーかもですね♡海苔食べれる時期だから取り入れてみても良いかもですね♡大変ですが…頑張りましょうね!!!
いちご
お粥を海苔でサンド!試してみます!😄😄😄ご丁寧にありがとうございます!