※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みは
子育て・グッズ

食べることは好きだけど少食なお子さんがいる方いますか?食べ過ぎると吐いてしまうことがあるので悩んでいます。母乳やミルクも少量しか飲まない状況です。胃が大きくなるのはいつになるのか不安です。

食べることは嫌がらない、むしろ好きだけど少食なお子さんお持ちの方いらっしゃいますか?☺️
周りの話を聞くと、すごーーくよく食べる!と、全然食べない…のどちらかに別れます。

うちはパクパク食べますが、今70~80gがちょうどいいみたいです。
たまによく食べるなーと100gくらいあげると食べ過ぎなのか吐きます😱
そもそも母乳やミルクを未だに1回100ccしか飲みません。
食べること事態は好きみたいなのに、いつになったら胃が大きくなるんだろう…。笑

コメント

deleted user

うちもそんな感じです(*^^*)
食べることへの執着はすごくて、「まんま!」とよく叫んでいますが、実際に食べる量は少ないです。
うちは小柄なので、胃も小さいのかなーと思い、断乳してからはおやつの時間にパンやご飯をわりとしっかり食べさせたり、夕方疲れすぎない程度に程よく遊ばせてなるべくたくさん食べられるように頑張ってきましたが、最近ぐんぐん太ってきて、身長が追いつかなくなってきたので、少し子どもの食べる量に任せてみることにしました(*^^*)