
息子の検診で黄疸と心臓の雑音が気になります。同じ経験の方いますか?対処法ありますか?
今日、息子の1ヶ月検診でした。
身長体重などは問題なくしっかり増えてましたが、黄疸が消えていなくて、また来週診察を受けることになりました。
退院の時に、黄疸が強くなるようなら病院来てねと言われていたのですが、強くなってるとは思わなかったし、うんちも問題なさそうなので検診のときで良いかなと思ってました。
同じような経験をされた方いますか?
もうひとつ、心臓に雑音があると言われました。
妊娠中は何も問題なく、エコーでも何も言われたこともなくて、退院の時にも何も言われなかったのにそんなことあるんですかね😥
何か気になることあるか聞かれましたが、黄疸以外は特にありませんでした。
眠りが浅いとか、おっぱいの飲みが悪いとか、呼吸が早いとかそういうのがなければ、体重はしっかり増えてるから心臓も大丈夫だと思うと言われましたが、個性だと思ってたけど言われてみれば浅い呼吸をしてる気がするし、おっぱいもすぐに欲しがるからちゃんと吸えてないのかもしれないし、気になることだらけになってしまいました。
妊娠中や退院の時に何も問題なかったのに、後から心臓の雑音を言われた方いますか?
今どうにもできないのは分かるんですが、気を付けた方が良いことはあるんでしょうか?
- きらきら☆(7歳, 10歳)
コメント

ゆん
うちも下の子が1ヶ月経っても黄疸が消えず、相談したら母乳をあげていると黄疸が消えにくい、と言われました。
2ヶ月経つ頃には黄疸も消えて、色白だね〜‼︎って言われるくらいです。
そして、心臓の雑音ですが私の子は検査を受けて心室中隔欠損と言う診断を受けました。赤ちゃんに多い病気で心室に小さい穴が開いている病気です。
自然に塞がる子がほとんどで、塞がらなくても問題無かったり、手術すれば治ります(・ω・)
とりあえず雑音がなんなのか検査を受けてみたら良いと思います(*'ω'*)
きらきら☆
母乳のせいで黄疸が消えないってこともあるんですね💦
母乳減らしたりしましたか?
子供の従兄弟も心臓に穴が空いてると言われたみたいで経過観察してます💦
コウノドリのドラマで出てきましたよね。
同じ病気で心臓の手術をした人も知ってますし、元気に生活出来るのは分かってますが、このタイミングで言われることがあるとは思わずまさかだったので一気に不安になっちゃいました💨
でもまずは検査してみないことには分からないですよね😓
同じような方がいるって知っただけでも励みになりました。
ありがとうございました。
ゆん
元々そんなに母乳が出なく、混合だったので減らしませんでした(・ω・)
心臓だと余計不安ですよね( ;∀;)
きらきら☆
そうですよね😭
ちょっと長く泣かれると苦しいのかな?と心配になっちゃいます。
早く来週になってはっきりしてほしいです💦