
コメント

mamari
混合育児難しいですよね💦
1日あたり35gぐらいなので、大丈夫かとは思いますが、夜中のミルクはいらないかもしれませんね‼︎
夜寝る前や母乳量の少なくなる時間帯にあげてみてはどうですか?

りーぼぉちゃん
私も2週間で体重500g増えてましたが助産師さんに順調と言われました☺️1ヶ月で1キロ超えて大丈夫と言われたので大丈夫ですよ!!
-
ままぽん
そうなんですね!よかったです。
息子の顔が日に日に二重アゴになっていくので、ミルクあげすぎて肥満なのかと心配になりました…💦
コメントありがとうございました!!- 10月17日
-
りーぼぉちゃん
息子も二重アゴすごいです笑
不安でママリに質問したましたがみなさんこの時期から顔が太ってくると言ってたので安心しました😊😊- 10月17日

のび♡のん
1日あたり30グラムの増加が望ましいみたいですのでちょうどいいのではないでしょうか?
-
ままぽん
そうですよね💦
安心しました…
お返事ありがとうございました!- 10月17日

☆milky way☆
順調だと思いますよ☆母乳出ているなら母乳だけではダメですか?? 母乳でいって1ヶ月健診で体重の増加が少ないならミルク足すのに変更。母乳だけで足りてそうなら母乳オンリーでってのもできます☆
もちろん預けたいとかで哺乳瓶なれしておく必要があるなら別ですけどね😅
-
ままぽん
日中は母乳だけなのですが、夜中は主人が私を少しでも寝かせるためにミルクをあげてくれているんです。
搾乳したミルクの方がいいのでしょうかね💦- 10月17日
-
☆milky way☆
旦那さん優しいんですね😊おっぱいが搾乳しなくても夜は張らないならそのままミルクでもいいと思います☆
- 10月17日

はな
1ヶ月検診で1600g増えてましたが、順調!!とのことだったので増えすぎじゃないと思いますよ^^*これから完母にしていきたいとかでなければ、このまま様子見て良いと思います☺

あい
泣くたびにミルクをあげてたら体重はかなりふえてしまうかも。^^;

しー
2週間で500gなら大丈夫だと思います。私は、1週間で500g増えてミルク辞めた方が良いよー。と言われました。
確かにミルクは腹持ちが良いので、寝る前はミルクが良いと思います。
私も、寝たいんだったら夕方と寝る前のミルクの方が良いよ。夜中は、母乳の方が面倒じゃ無いし、お母さんも疲れないよ。と母乳外来で言われました。
ままぽん
お返事ありがとうございます。
ミルクは腹持ちがいいので夜中にあげていましたが、やめてみます💦
ちなみに、母乳量の少ない時間帯は午後ですか??
mamari
夕方です‼︎助産師さんにも夕方に母乳量が少なくなると言われましたよ〜‼︎
何故なのか理由は分かりませんが💦
ままぽん
なるほど、そうなんですね(><)
勉強になります。
ありがとうございます!!