※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴより。
子育て・グッズ

6ヶ月の男の子が、他の人といるときは泣き止まないが、母親が抱っこを変えると泣き止む。今のところ夜泣きはないが、将来的に泣き止まない時があるか心配。

皆さんのお子さんは
何しても泣き止まない!って時
ありますか?

うちは6ヶ月の男の子なんですが、
わたしがいない時に他の人には
何しても泣き止まないのですが
私が抱っこを変わると
その瞬間に泣き止んでくれます。

わたしといるときは
何しても泣き止まないときは
今のところないのですが
これからあり得ますかね??

また上の子は全く夜泣きを
しなかったのですが
今のところ下の子も全くないです。
これからでしょうか?

コメント

さらい

あります。この前一時間以上なきつづけました。

ザト

下の子はそんなでもないですが、上の子は結構ありました!
すごいときは朝起きてから夜寝るまで、14時間ほど泣き叫んだりぐずったりを繰り返したこともあり、医師には『2-3時間泣き止まないのは普通だけど、こんなに声が出なくなるほど泣くのはなかなかいない、疳が強すぎるんじゃないか』と診断されたこともあります。
ただ、泣いてはいても抱っこだと安心するようで、抱っこでも下ろしてもどっちでも泣くものの、抱っこの方が甘え泣きの時間が長かったりだったので、ずっと抱っこしてました╰(✿´⌣`✿)╯♡
他の人だとギャン泣きでママだと泣き止むのはどちらもよくありましたし、周りでもみなさん同じ経験されてました♡