
先週陽性の検査結果を受け、来週産婦人科に行く予定。心拍確認後、報告するが、職場の状況を考慮し、報告タイミングや方法について相談したい。
先週検査薬で陽性が出て、来週産婦人科に行く予定です。
産婦人科で心拍が確認できれば、職場に報告しようと思っているのですが、報告のことで相談したいことがあります。
実は、職場の先輩の奥様が、先日亡くなりました。
なので、おめでたい話をするのは、良くないと思うので、
次のようにしようと考えています。
もっとこうした方が良い、など、ご意見をいただきたいです。
管理職に報告→他の同僚に周知してもらうのは、少し時間を置いてからにする
職務内容的には、時には力仕事もあったりするので、
みなさんに知っていただかないと苦しい部分もあって…。
妊娠初期の体調不良で休みがちなのもあるので、
心拍確認できた時点で報告はしようと思うのですが。。
もっとよい報告の仕方があったら教えてください。
- のんびりママ🌸(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ゆのん
力仕事があるなら気をつけたいですよね💦
私は接客業だったのですがやはりストレス等あるので悩みましたが安定期になってから報告しました。
1度繋留流産の経験があるので、どうなるか分からない、と自分で思ったからです😞(暗い話すみません)
どこまで理解のある職場か、によると思いますが協力してもらえるならできる限り甘えさせてもらうのもいいと思いますよ☺️
のんびりママ🌸
返信ありがとうございます!
ネットの調子が悪く、返信遅くなってしまいごめんなさい🙇
そうですね、万が一のこともありますしね…。
でも、理解があると助かる面もあるし。。
通院しながら、適切なタイミングをもう一度考えてみます。
ありがとうございました╰(*´︶`*)╯♡