
コメント

manami.*
左右各10分ほど、長いと各15分くらいになりますが、きちんと飲めば100くらい飲めてるかなという感じです。

みよ
生後2ヶ月ぐらいになるまで、なんで泣くの!ってぐらい泣く赤ちゃんの対応に終われるかと思います(^^;
泣いているからってお腹空いている訳でもないみたいですよ。
1ヶ月検診で体重計ったかと思いますが、何も指摘がなかったのであれば、飲む量は大丈夫かと。
赤ちゃんの泣きは生後7週目ぐらいまでピークだった気がします。その後落ち着くはずです😃
あと少しですよ✨✨
ちなみに私は差し乳になるまでは、左右5分の2セットあげてました。完母です。
差し乳になってからは左右5分ずつで終わってました。
-
りおこ
母乳飲ませた後、ミルク作るために一旦ベビーベッドに置くんですが、置いたら泣くので足りなくて泣いてるのかと思ってました😥
ミルク飲ませた後は大体満足げな顔をするので…笑
泣き声は7週目くらいがピークなんですね!✨
とりあえず、このまま混合でやってみて、いっぱい吸わせてみようと思います!- 10月19日
りおこ
私も各10分〜15分あげたことあるんですが、体重測ると50しか増えてませんでした😭
これでも飲む量増えたんですが…。
最初は10くらい、下手すりゃ1桁でした😅
100くらい飲んで欲しいです…。
manami.*
50飲めてれば充分だと思います。
わたしは経産婦ですし子どもたちは年子なので授乳のブランクもほとんどなく今授乳しています。
お子さん女の子ですし、お口の小さい子、体力がない子、いろいろいるのであまり気にされない方がいいかなと思います。
manami.*
ちなみにうちの子は飲んで寝落ちしていくんですが、寝かせると泣くこともしばしばです。
うんちが溜まってて苦しいとき、抱っこで寝たいときなどいろいろありますよ❀.(*´◡`*)❀.