※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たむ*
子育て・グッズ

お風呂後のお昼寝をやめるか、お風呂の時間を早めると夜の就寝が早くなるでしょう。

4ヶ月頃からお風呂あがりにお昼寝するようになりました。
そのままがっつり寝てくれたらいいのですがお風呂あがりは30〜1時間半ほど寝て起きます。
そのせいで夜の就寝が遅くなりました😓

いつも
17時お風呂
18時〜18時半昼寝(30〜1時間半程)
20時半授乳
21時過ぎ寝かし付け
22時頃就寝(そのまま朝まで)
という感じです😣

寝かす時間を早めるためにはお風呂後のお昼寝をさせない方がいいですよね、、
それかお風呂の時間を早めるか、、😞

コメント

deleted user

逆にお風呂の時間を遅くして、そのまま寝てもらえるようにしてはどぉです?

  • たむ*

    たむ*


    コメントありがとうございます😊
    お風呂後のお昼寝はちょっとしかしないと思い込んでいました😳
    お風呂の時間を遅くしてみます(^ ^)

    • 10月17日
deleted user

うちの子も、お風呂の後に寝ちゃうので、寝せる前に入れてます。
上の子達の都合もあるので、8時半から9時頃入れてそのまま就寝です!
ためしに、入浴時間遅くしてみてもいいかもしれませんね(^-^)

  • たむ*

    たむ*


    コメントありがとうございます。
    確かにお風呂を遅くするのがいいかもしれませんね🤔
    今日から試してみます(^ ^)

    • 10月17日