※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌃
子育て・グッズ

4ヶ月の息子が笑い声を出さない。遊び歌や遊び方を参考にしたい。笑うタイミングを知りたい。

もうすぐ4ヶ月になる息子ですが、あやすとくしゃっとした可愛い笑顔になるのですが、まだ笑い声は出ません。大きな口を開けて目を細くして手足をバタバタさせるのですが、無音です😂
数回「…エヘェ😂」とか「キァー😂」みたいな感じの声が出たくらいで…はやくケラケラキャッキャと笑う声が聞きたいです😌💓
遊び歌でからだをつかって遊んだり、ガーゼをふわっと顔にかけたり、おなかをぶーーっとしたり、とにかくこちらは笑顔であーうーきゃーきゃー言いながら関わるのですが(笑)みなさまのお子さんはどんなときに声出して笑いますか?参考にさせていただきたいのでお願いします😄

コメント

paka

10ヶ月の男の子のめっちゃママです!
4ヶ月頃は声は出さなかったですがあやすとニコニコしてくれるだけでした🎵
8ヵ月頃から声を出して笑うようになりました😊
いないいないばぁ、体こちょこちょ、追いかけっこ等するとキャッキャッ!笑っていますよ🎵

  • 🌃

    🌃

    8ヶ月ですか💡💓いないいないばぁはまだあんまり意味がわからないようで、ばぁ、ってしても違うとこ見てて、あらっ?てなってます(笑)動き出すとおいかけっこ楽しそうですね💕😄

    • 10月17日
さみー

膝の上に座らせてお尻を揺さぶったり、手を持って左右に振ったりすると満面の笑みで笑ってくれますがまだ声はスカスカな感じです!笑

  • 🌃

    🌃

    おんなじような感じです😂いまにも爆笑しそうな顔なのに、「……!」て感じで声がなく(笑)爆笑が終わったあとに、「あーう」とか言ってワンテンポ遅いし、逆に面白いです😂からだをつかって遊ぶのがやっぱり好評みたいですね❗

    • 10月17日