
子供が夜中に泣いて起きる原因について、風邪が影響している可能性や毛布による絡まりが考えられます。その他の要因は特に思い当たらないようです。経験談を聞きたいそうです。
いつも朝までぐっすりの子が、夜中に何度も泣いて起きるって原因として何があると思いますか?
最近まで風邪をひいていて、そのときも夜泣いて起きていました。薬をもらって、下痢がおさまるとまたぐっすり寝るようになりました。
今特に思いつかないんですが、夜泣きの泣き方とは違う、普通に泣いて起きてるって感じです。
断乳しておらず完母です。夜間断乳も、夜起きることがなかったため特にしてません。刺激になるようなお出かけにも行っていません。普通の生活です。
掛けてる毛布が寝返りで絡まって泣いてるような気もするんですが……経験談を聞きたいです。
- ℛ ♡...*゜(8歳)
コメント

結優
うちの子は喉が渇いたり、私と一緒に引っ付いて寝たいって時にも泣いて起きます。
お茶をあげたり、ラッコ抱きで寝たり、腕枕をしてあげたり、添い寝してあげたり、欲望が満たされたらまた寝てくれますよ。
最近、寒くなってきたから自分の布団でひとり寝てるのは寒いのかなと思ったり…。
ℛ ♡...*゜
うちは起きたらおっぱいあげると寝るんですが、なんでこんなに起きるかなあと思いまして😞💦
隣で
ℛ ♡...*゜
隣でひっついて寝るの試してみます。
今さら新生児みたいに泣かれるのが結構寝不足で辛くて……😇
結優
うちはお茶あげて、ラッコ抱きして、腕枕して、添い寝してダメならおっぱいあげますよ。
座ってあげるからその前にトイレに行きたいときは置いていくと思いっきり泣かれるからお供してもらいます(笑)
夜くらいはゆっくり寝たいですよね。