
退院後の26日齢女児が授乳時間が短く、夜は片乳5〜6分で寝てしまう。昼は2.5〜3時間間隔、夜は4〜5時間間隔で授乳。無理せず欲しい分を与えても大丈夫でしょうか?
生後26日の女の子を退院後から完母で育てています。
退院指導の際、片乳10分ずつもしくは15分ずつ飲ませるよう言われていたのですが、長くても7分ずつしか飲んでくれません。3分の時もあります。夜間は片乳のみ5〜6分飲んで寝てしまうときがほとんどです💦
乳首でお乳だよ〜と口元にちょいちょいしても爆睡してしまい😭
昼間は2時間半〜3時間間隔、夜間は起こしてもなかなか起きず、短くて4時間、長いと5時間は間が空いてしまうときもあります。
むりやり両乳で計20分以上飲ませずに、このまま欲しがるぶん与える感じでも大丈夫でしょうか?
- あか(7歳)

ましゅ
体重の増え方が問題なければ大丈夫じゃないでしょうか??
私も完母ですが、そんな感じの時期ありました😭💦
私は乳腺炎になりやすいので、なるべく3時間おきを守ってますが…

退会ユーザー
まだ吸う力がなくて、疲れて眠ってしまうんだと思います。ただ、新生児のうちは体重と低血糖にならないよう起こしてでもあげるように言われました💦なので足をこちょこちょして起してました

あーちゃん
うちは退院してからは寝てるなら起こさず寝かせてましたよ~!
飲み方もボチボチでしたけど今順調に育ってます\(^^)/
ちなみに今は食欲旺盛でかなり飲みます😊💓
コメント