
コメント

ぽちの助
大体、150万は働いた方がいいです(´・∀・`)
扶養を抜けて、税金も保険も全て自分で払うようになると、150万を超えないとマイナスになります(´;ω;`)

めむ
旦那さんが自営業なら稼ぎ損になる社保の扶養の壁(130万)はないので、いくら働いても大丈夫ですよ!
収入が増えると奥様に税金がかかってきたり(100万程度)、旦那様が配偶者控除受けれなかったり(103〜141万)しますが、これは手取りが逆転するほど取られるものではないので、手取り増やしたければ働いちゃって大丈夫です。
-
マイメロママ
ありがとうございます。
自営の場合大丈夫なんですか?
気になるのは国保が上がることです。- 10月17日

めむ
国保は世帯収入によって保険料上がりますが、手取りの上昇と逆転するほどは上がらないので気にすることは無いですよー。
うちの自治体では100万→120万で年間3万あがるくらいです。
-
マイメロママ
詳しい説明感謝です。
仕事を増やそうかと思います。
ありがとうございました。- 10月17日
マイメロママ
ありがとうございます。